VOICE

お客様の声

オンリーワン経営セミナー

Q.セミナーに参加された理由を教えてください

今は様々なマーケットが縮小し、ライバルと同じことをしていても生き残れない変化の時代です。私たちがどう存在価値を発揮していくのかを学びたくて参加しました。

Q.セミナーでどんな気づきや学びがありましたか?

いくら良い商品を作ってもお客様がいなければ何もなりません。どうすれば売れるかではなく、どうすれば喜んで買っていただけるかという考え方を学びました。高いから売れないは固定観念であり、価値があれば高くてもお客様は購入されるということに改めて気づきました。

Q.自分自身や会社にどんな変化がありましたか?

自社の存在価値を常に考えるようになりました。それがやがて独自の価値になり、最終的には顧客の価値を生み出していきます。これができれば会社は発展していき、できなければ価格競争になっていくことを社内で常に共有しています。 成熟した日本の市場でも、顧客のニーズ(困り事)を把握して顧客のウォンツ(欲しい)を高めることができれば、まだまだ市場は伸びていきます。これからも自分の中にある固定観念を打破していきます。

藤吉プラスチック株式会社 専務取締役 後藤 文彰 様 製造業・三重県

藤吉プラスチック株式会社 専務取締役 後藤 文彰 様

Q.セミナーに参加された理由を教えてください

貸衣裳とレストランを経営しておりますが、我々の業界も異業種からの参入や時代の変化に伴う早急な変革が迫られています。他社との差別化をどう図るかが重要なテーマだと考えていたので参加しました。

Q.セミナーでどんな気づきや学びがありましたか?

他社と一線を画したオンリーワンの会社には、しっかりとした裏づけがあることを学びました。商品、仕組み、サービス、戦略、理念など様々な視点から見ていくので非常に参考になり、多くの気づきがありました。

Q.自分自身や会社にどんな変化がありましたか?

どうすれば新たな市場や新たな価値観を生み出すことができるのかという視点に立ち、経営革新を意識するようになりました。本年度、新たな市場の創造に向けてチャレンジをしていきます。 オンリーワン経営を行うには、会社が一つの方向に向かっていなければ作れないと感じています。 理念を大切に、同じ価値観のもとにチームとなる事が大切です。引き続き人材育成に努め、オンリーワンな企業を目指して頑張ってまいります。

株式会社 新美 代表取締役 德丸 新哉 様 サービス業・福岡県

株式会社 新美 代表取締役 德丸 新哉 様

Q.セミナーに参加された理由を教えてください

少子高齢化による労働力や人口減少、AI(人口知能)の台頭による社会の激変に危機感が膨れ上がっていました。人と同じことをしていては、価格競争の波に飲み込まれてしまう。このジレンマを克服するため、セミナーに参加しました。

Q.セミナーでどんな気づきや学びがありましたか?

3Kと呼ばれている我が業界の常識は、“即戦力がほしいから、中型免許を持っている男性の経験者しか採用できない”です。しかし、このセミナーで学んだことは、「業界の常識は世間の非常識」でした。私の中の視野が広がり、希望が持てました。自分の観念を打ち破っていただきました。

Q.自分自身や会社にどんな変化がありましたか?

異業種の方々のお話をお聞きしていると、業種が違っても悩んでいることに大差がないということがわかりました。共に学べる仲間が増えていくことは、とても心強いですね。 これからも学びの社風を創りあげ、選んでいただける会社を創っていきます。

杉山運輸株式会社 代表取締役 吉田 徹様 運送業・愛知県

杉山運輸株式会社 代表取締役 吉田 徹様

自社の強みが明確になったので、社員の動きがタイムリーになった!

このセミナーを受けて、ボトムアップ経営が必要だと思いました。現場の意見を吸い上げた経営を行なうことで、今後の環境変化に対応できる、より良い会社が創れると感じています。また、オンリーワン経営の内容を学んだことで、自社の強みが分ってきました。 受講後に、自社の強みを社内で話し合い、会社全体で今後の動きを共有することができました。また、毎月の会議でも自社の強みを話し合うようにしたことで、社員さんが今まで以上にタイムリーに動けるようになっています。今の世の中に合うアイデアが出るような、柔軟性の高い組織にしていきたいと思います。

株式会社ウイングオ-ト 代表取締役 上窪 順一郎 様 小売業・愛知県

株式会社ウイングオ-ト 代表取締役 上窪 順一郎 様

発想の転換で考え方の幅が広がった!

受講したのは、会社の将来性について悩んでいた頃でした。自社のオンリーワンを見つけるヒントを掴みたいという思いで参加しました。 業界の常識や自分の常識を疑って考えたことで、考え方の幅が広がりました。また、セミナーで教わった「もの」から「こと」への発想転換の仕方により、多くのヒントを得ることができました。 オンリーワン商品を生み出すには、理念が浸透した良い社風が必要であることを痛感しました。そのような会社を築くため、経営理念のブラッシュアップや、社員から提案をもらい採用する仕組みづくりに努めています。今後も社員と共に学び続け、オンリーワンを磨き続けます!

株式会社ロイヤルコーポレーション 代表取締役 田島 永一 様 遊技・飲食業/埼玉県

株式会社ロイヤルコーポレーション 代表取締役 田島 永一 様

オンリーワン経営への挑戦!

将来の事業承継に向けて、また外部環境の変化に対応するため、我が社の強みを再考することが必要と考え、参加しました。セミナーでは、過去の成功体験や業界の常識にとらわれない思考を持つ大切さを痛感しました。本質を見ること、多面的・長期的に見ること、知恵を絞りだすこと、自分の得意技で勝負することなど、たくさんのヒントをいただきました。 セミナーで学んだことを自社で実践するため、細分化したテーマ毎に問題を提起したり、将来のニーズ・ウォンツと自社の強みのマッチングを検討したりと、様々な取り組みを始めました。良い成果を出せるよう、具体的な計画を立てて取り組みます。

株式会社愛工建設 代表取締役 清水 哲哉 様 建設業/愛知県

株式会社愛工建設 代表取締役 清水 哲哉 様

経営に関する悩みが解決された

自社のオンリーワンを見つけるため、また新しい切り口を探すため、オンリーワン経営セミナーに参加しました。 以前に参加した実践ビジネススクールでも勉強したことがありましたので、ブルーオーシャン戦略をはじめとする様々な経営に必要な知識を改めて学ぶことができました。そして、「企業の目的は、利益の追求と顧客の創造であり、経営の目的は幸せの追求である」という古永講師からの言葉を聴いて、経営理念や事業領域の再定義、そして私の経営の見方や考え方における悩みが解決しました。 今後もこのオンリーワン経営セミナーで得たヒントを経営に活かしていきます。

株式会社J・B・Sネットワ-ク 代表取締役 古野 保様 一般貨物運送業/福岡県

株式会社J・B・Sネットワ-ク 代表取締役 古野 保様

戦略のイメージが明確になる

日々変化する市場の中で、自社が生き残るために何が必要なのかを常に考えていました。 他社が真似できない自社独自の価値(サービス)を見つけ、お客様に提供し続けることが必要であることを学び、戦略をより明確にイメージすることが出来ました。 事業ドメインを明確にして、勝てる市場(ニッチ)を見つけることが、絶対に必要であると感じています。このセミナーで学んだ多くのことを、今後の経営に活かし、地域オンリーワンの価値を見つけ出し、同業他社さんとの差異化に努力していきます。

株式会社笑顔いちばん 代表取締役 山口 専太郎 様 介護福祉事業/岐阜県

株式会社笑顔いちばん 代表取締役 山口 専太郎 様

独自サービスと価値の提供で他社との差別化を!

以前より、来店されるお客様に単価アップや商品を売ることに疑問を感じていました。このセミナーを受講して、価格以上の価値を売って行くことに気づきました。お客様が自社に来店される理由の追求が、価格競争に巻き込まれることのない他社との差別化になり、ブランディングに近づくことだと感じました。それからは常に情報に敏感になり、自社独自のサービスになっていくかを考えるようになりました。それと理念からくる戦略なのか、理念から外れてはないかなど幹部さんが意識するようになりました。これからも地域に必要とされ、他社にはまねできないオンリーワンのサービスや価値の提供をしていきます。

有限会社HAIR WORKS bona 代表取締役 髙橋 礼人 様 理美容業/群馬県

有限会社HAIR WORKS bona 代表取締役 髙橋 礼人 様

本当のオンリーワンとは何か?

企業経営をするなかで「本当のオンリーワンとは何か?」という疑問が常にあり、定義・本質を学びたくて参加しました。古永講師の講義や事例を通して、オンリーワンとは商品のことではなく、経営理念や自社のコンセプトの独自性を指すことであると気づきました。また、我々は商品という“もの”を売るのではなく“こと”を売っていかなければならないことに気づかされました。自社の独自性は何か、当社に対してお客様が本当に求めているのはどこなのかを社内で考える良いきっかけとなりました。このセミナーで学んだことを通して、経営に活かしていきたいと思います。

有明産業株式会社 専務取締役 小田原 伸行 様 洋酒樽製造業/京都府

有明産業株式会社 専務取締役 小田原 伸行 様

新しい営業方法が見つかった

メーカーから仕入れた製品に付加価値をつけ、自社の商品とする方法を学ぶために受講しました。セミナーを受講して、自社は物販業ではなく、業務の改善提案業であり、アフターサービスを含めた業務支援業であることに気づきました。それにより、商品の機能や価格だけでなく、お客様の立場で要望を聞き、提案し、信頼関係を築くことが重要であると、新しい視点を得ることができました。 今後さらに自社の価値を高め、オンリーワン企業となり、競合のない新しい市場を創っていきます。

中部計機株式会社 代表取締役 中山 徳男 様 岐阜県/23TT

中部計機株式会社 代表取締役 中山 徳男 様

受講する度に、事業領域の深掘りができます

現在、カラオケ店6店舗、居酒屋3店舗を経営しています。オンリーワン経営の確立に向け、研修を3回受講しました。受講する度に事業領域の深掘りができ、オンリーワン経営に近づいていると実感しています。「楽しい空間提供業」から「楽しい空間創造業」へと事業領域が進化し、私自身の視点も大きく変わりました。また、スタッフの業務のスピード化、5Sの徹底に磨きがかかっています。今後もスタッフと一丸となり、地域に愛されるお店を目指して取り組んでいきます。

有限会社アイティ企画 代表取締役 井手 和德 様 福岡県/24TT

有限会社アイティ企画 代表取締役 井手 和德 様

オンリーワンの育成戦略を策定できた

現在、建設業界は大きな転換期を迎えています。その中で、将来を見据え、塗装の専門工事業から、建物改築・改修工事業へ移行しようとしていましたが、壁にぶつかっていました。そこでこのセミナーに参加して、他社との差別化の必要性を改めて実感するとともに、我が社の新たな「強み」を発見することができました。セミナー後には、社員と共にオンリーワンの育成戦略を策定することもできました。 外部環境に常に適応するために、社員と共に学び、成長する会社をつくっていきます。

株式会社くちき 代表取締役 朽木 充嗣 様 宮崎県/23TT

株式会社くちき 代表取締役 朽木 充嗣 様

時代を勝ち抜く経営戦略

不況の時代を勝ち抜いていける戦略性の高い経営をしたいと思い、何冊も本を読みましたが、どれもしっくりきませんでした。 そこでこのセミナーに参加し、お客様が何を求め、何に喜んでくださるのか、それを感じるにはやはりお客様視点で考え、顧客価値を高めていくことが重要であると学びました。一番の大きな気づきは「理念に貫かれた戦略でなければ、トレンドを追いかけるだけに終わる」ということです。次回は、社員さんと一緒に参加し、戦略性の高い経営を実現していきます。

株式会社フジケンホーム 代表取締役 藤原 英雄 様 三重県/12TT

株式会社フジケンホーム 代表取締役 藤原 英雄 様

自社の独自価値をブランド化せよ!

弊社は日本有数の植木の産地である福岡県久留米市で、花木販売のお店と造園業を営んでおります。多くの同業他社との差別化をどのように行なっていくか悩んでおりました。そんな時このセミナーで、自社が果たすべき社会的な責任は何か、自社の経営理念に基づいた商品・サービスが提供できているかと問われ、はっと気づかされました。 ここで得た課題は、自社の独自の価値をいかに自社のターゲット顧客に伝え、自社をブランド化させていくかということでありました。この課題に全社員で取り組み、必ずや自社のブランドを構築します。

株式会社茶花の里 代表取締役 髙良 剛寿 様 福岡県/22TT

株式会社茶花の里 代表取締役 髙良 剛寿 様

自社のオンリーワンは、すでにあった

「自社のオンリーワンとは何か?」など社員と語る余裕がないのが実情でしたが、講師からのメッセージで「自社そのものの存在がすでにオンリーワンである」と気づき、納得することができました。 また、異業種とのグループ討議ではおもしろい気づきが多く、すぐに自社に置き換えることができました。 独自性の強さを学び、自社の長所、短所を強さに変えることができ、厳しい経済環境でも、増収増益で経営させていただいています。感謝。

有限会社ハヤシ工務店 代表取締役 林 勝也様

有限会社ハヤシ工務店 代表取締役 林 勝也様

オンリーワン経営の本質がわかった

オンリーワン経営セミナーは自社のオンリーワンに気づき、作り上げていくためのセミナーです。 ただ単に商品的オンリーワンと考えていた私は、その本質を教えていただけたと認識しております。 その本質とは自社の社風や理念、サービス、人材、お客様を含めたオンリーワンであり、様々な業種の方々と検証し合うことで、さらに考えを深くすることができました。簡単なことではありませんが、オンリーワンを作り上げていくための入り口であると思います。

株式会社 伊藤染工場 代表取締役 伊藤 純子様

株式会社 伊藤染工場 代表取締役 伊藤 純子様

受講をご検討の方へ