正解のない時代のリーダーシップのあり方とは?
SAと言えば「自己への気づき」です。敢えて役職肩書を外した状況で、自分自身のリーダーシップの取り方や、コミュニケーションの取り方、それを妨げている観念に気づいていただきました。ビジネスSAは「会社の気づき」と「経営者・経営幹部の気づき」に焦点を当てています。参加者層を経営者・経営幹部に限定することで、一般の社員さんもおられる状況ではお伝え出来ない視座からの講義もふんだんの取り入れております。
経営環境が刻一刻と変わっております。ぜひ今の経営状況での気づきを得て、企業経営に活かしていただきたいと思います。
ビジネスSAを受講された皆様にお聞きしました
🎬動画インタビューはこちら
https://youtu.be/SlvhuM2Rs3k
他にもこのような感想をいただいています
🔶自分を見つめ直す時間でもあり、会社の問題点、方向性を改めて考えられる時間を取る事が出来ました。
🔶10年ぶりに受けたSAでしたが、本当に受けて良かった!と実感できる研修でした。社員さんや経営研究会の仲間にもぜひ受けてもらいたいです。
🔶経営幹部としてのビジョン・覚悟ができました!
🔶ビジネス脳との関係性をひも解いて下さり、企業内での起こる問題事例との関連性の在り方を学ぶことができました。
🔶自分だけでは気づくことができないことに、講義や仲間からのフィードバックで気づかせていただくことができました。どれも普段できていると思っているものだけに気づきは大きかったです。
皆様のご参加をお待ちしております。
↓ ↓ ↓
https://www.nisouken.co.jp/seminar/business-sa
カテゴリー | レポート