モデレーター 梅原隆広
NISSOKEN 取締役
06-6388-7741
アフターコロナ・withコロナ対策の勘所は、可能思考メソッドです。
可能思考には40以上のキーワードがあり、企業経営も、人生も、仕事も、可能思考を失った先に明るい未来は訪れません。
会社の多くは内部から崩壊していきます。
もちろん、外部環境分析も大切です。しかし、外部環境の変化に『気づけない』、『気づいても対応できない』、『方法が分からない』場合は、気づいた人がこれらを最大の機会として変化・革新すればいいのです。
一番の問題は内部にあります。
『変化に対する抵抗、革新は嫌だ』こういうマインドがセットされているのが中小企業によく見られます。
可能思考メソッドは、『人と企業の成功づくり』を軸にして、社内に「目標実現に対するコミットメントの高い人材の育成」を行うためのスキルやノウハウ、知識を実践的に身につけていく手法です。
本セミナーでは、日創研の可能思考メソッドを活用し、目標にコミットする人材を育て、業績を上げておられる企業経営者を招き、事例発表を行っていただきます。
実際の体験からの学びは、貴社の人材育成に多くのヒントを得ていただくことができます。
是非奮ってご参加ください。
①アフターコロナ・withコロナを生き抜く人財を育成する『可能思考メソッド』について
②可能思考メソッド活用事例
可能思考メソッド活用の具体的事例と好業績を上げている要因発表を行って頂きます。
③質疑応答
NISSOKEN 取締役
14:30~16:00
ライフマインド住宅販売株式会社 代表取締役 溝俣正世様
愛知県で1986年に創業、一般住宅のリフォーム・リノベーション・不動産仲介を行い、コロナ禍でも業績を順調に伸ばしている企業です。
不動産業ではなく【お客様の生涯ワンストップのおつきあいができるパートナー】として、地域のお客様の笑顔をつくる情報提供業となるべく人材育成にも力を入れておられます。
可能思考メソッドはSA自己成長コースからSGA目標実現コースまでの一貫教育を導入。昨年からは全社員のビジネスSA受講を進め、中堅社員から若手社員まで業績アップセミナーや営業スキルアップなど、個々のスキルアップにも注力されています。
本年は若手社員が目標実現アンバサダー全国大会にも出場されました。
参加費 | 無料 |
---|---|
開催方法 | オンライン |
セミナーのご案内 | 当日のご案内はメールでお送りします。 ※個人のメールアドレスをご入力ください。 |