田舞 徳太郎
日本創造教育研究所グループ
代表
日本創造教育研究所グループ
代表
社長幹部塾のコンセプトは、ディスカッションや宿題を通して、社長と幹部が自社の経営理念・ビジョン・方向性・問題点などを共有することです。また、企業組織の基本についての講義も織り交ぜ、迅速かつ着実に様々な念いが共有されることを後押しします。このセミナーで、お互いの「本音」を融合し、激動の時代を乗り越える「自社の将来像」を掴んでください。
※【サテライト開催】 メイン会場と各地会場をLive中継でつなぎます。講義だけでなく、メイン会場との質疑応答も行います。
開催時間 各講 12:00~18:00
第1講 | 2018年8月28日(火) | ||
---|---|---|---|
第2講 | 2018年9月13日(木) | ||
第3講 | 2018年10月15日(月) | ||
第4講 | 2018年11月5日(月) | ||
第5講 | 2018年12月12日(水) |
社長と幹部のベクトルが合った時、組織は最大の力を発揮する!
●社長と幹部の仕事への念いが融合され、価値観を認め合える
●テーマに応じて、それぞれの立場や役割を再確認できる
●会社では議論できないこと、または聞くことのできない話ができる
●お互いの立場を尊重できる関係が築ける
多くのディスカッションを通じて、社長・幹部の責任や決意が明確になり、企業の発展につながります
自社は企業としてどうあるべきか、どのような方向へ進むのか。といったことが、お互いに明確になっていなければ、成長発展することはできません。社長と幹部がお互いにどのような念いをもっているのかを確認し、経営理念や経営方針を共有していきます。
現場で起こった問題は、社長と幹部へ報告されているでしょうか。また、社長や幹部が立てた解決策は、現場へと伝わっているでしょうか。報告漏れや解決策の未徹底によって、同じ問題が繰り返されるのです。ディスカッションによって報告・連絡系統を見直し、改善策を検討します。
自社の将来を左右する問題は、社長と幹部が協力しなければ解決できません。そのためにも、今すぐに解決すべき問題を共有し、具体策を考えます。社長と幹部が問題を共有することで、連携をとってその解決に当たることができます。
求める人財像が明確でなければ、「人財育成」はできません。社長と幹部が考えを共有することで、自社が求める人財像が明確になります。また社風は、考えや念いからだけではなく、社長や幹部の態度や行動から生まれるものです。お互いの態度や行動が、理念に適っているかどうかを確認していきます。
4度目の受講となり、今回は幹部6名で参加させていただきました。「私の考えや幹部の考えをお互いが理解し、共有する」ことと、「価値観を同じにする」ことを目的に参加しました。
イノベーションマトリックスを作成する講義は、幹部とともに何度も話し合い、一緒に作りだすことができ、とても良かったです。
その他にも、すでに実践していることや、今後実践していかなければならないことが共有できた点など、多くの気づきや学びがありました。
あらためて、「経営理念を認識しどのように浸透させていくか」ということを、幹部と議論できたことで、私の考えや幹部の考えがお互いに理解できました。
現在、朝礼にて理念の唱和や経営方針の発表を行っていますが、幹部にはより浸透できたように感じています。
株式会社高栄ホーム 代表取締役 北井 博 様 (不動産、建築、仲介業・滋賀県)
社長の理念に対する念いを聴き、より自社の理念に幹部として共感、共有していくことが大切であると再認識しました。今回講義にて、イノベーションマトリックスを作成し、社長、幹部にて何度も話し合いをしました。自社の事業領域を変化させ創りだすことがこれからの経営に必要であると学ばせていただきました。
理念に対する共感と、仕事に対する取り組み方をより考えるようになりました。今では、なぜ今社長はこれをしているのか、仕事の中での組み合わせなどを考えながら行動しています。
今後はより社業発展のため、組織基盤の強化、人財育成にさらに取り組んでいきます。
建築部部長 齊藤 貴久 様
受講対象 | 社長・幹部・幹部候補・後継経営者 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催会場 | ※複数でご参加の場合、本研修の特性上、同一会場での受講をお願いします。 [メイン会場] 東京研修センター |
||||||||||||||||||||||||||||
受講料(税込) | ●メイン会場で受講される方
●サテライト会場で受講される方
※ オーナー会員のTT特典を振り替えてご受講いただけます。(1枠につき1名) |
||||||||||||||||||||||||||||
振込口座 | 三菱UFJ銀行 池田支店 普通預金 1123961 |
||||||||||||||||||||||||||||
研修のご案内 | 研修当日のご案内や研修資料はメールでお送りします。 ただし、必要に応じて、お電話・郵送・FAXをさせていただくこともあります。 ※個別にお送りする内容のため、共通(代表)のアドレスでは登録できません。あらかじめご了承ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
注意事項 |
|