06-6388-7741

企業経営をとりまく環境は変化し続けています。人手不足による問題は今後、さらに大きくなってきますので、人の採用や定着率が業績に大きな影響を与えます。
AIなどのテクノロジーも活用しやすくなり、社会に広がってきますので、それらを効果的に活用できる会社とそうでない会社でも生産性に大きな違いが生まれます。いずれにしても、人を確保し、育成し、定着させていかなければ業績をあげることはできません。
このセミナーでは、講師によるレクチャーや導入企業による活用事例から、グロースカレッジの目的や人財を育成する方法、理念の浸透方法、業績の上げ方を学んでいただきます。
経営者だけでなく、幹部の皆様、現場の皆様とご一緒にご参加いただくと効果的です。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催時間 16:00~17:30 ※7月・8月は 17:30~19:00
| 11月開催 | 2025年11月19日(水)活用事例 【講師】株式会社アド宣通 取締役副社長 藤原 景子 氏 テーマ:グロースカレッジでエンゲージメントの向上  | 
          オンライン受講 | |
|---|---|---|---|
| 12月開催 | 2025年12月9日(火)レクチャー 【講師】日創研セミナー講師 松原 誠  | 
          オンライン受講 | |
| 2026年1月開催 | 2026年1月26日(月)活用事例 【講師】関根エンタープライズグループ 代表 関根 崇裕 氏  | 
          オンライン受講 | |
| 2026年2月開催 | 2026年2月18日(水)レクチャー 【講師】日創研セミナー講師 児玉 貴則  | 
          オンライン受講 | |
| 2026年3月開催 | 2026年3月11日(水)活用事例 【講師】額縁のタカハシ株式会社 代表取締役社長 高橋 淳 氏  | 
          オンライン受講 | |
| 2026年4月開催 | 2026年4月20日(月)レクチャー 【講師】日創研セミナー講師 谷口 寛  | 
          オンライン受講 | |
| 2026年5月開催 | 2026年5月18日(月) | オンライン受講 | |
| 2026年6月開催 | 2026年6月15日(月) | オンライン受講 | |
| 2026年7月開催 | 2026年7月15日(水) | オンライン受講 | |
| 2026年8月開催 | 2026年8月19日(水) | オンライン受講 | |
| 2026年9月開催 | 2026年9月24日(木) | オンライン受講 | 
■『人づくりのポイント』は視野を広げることから
■3年後、10年後のイメージと本年の目標で人を育てる
■依存型を自主・自律型人財に成長させるには
■誰もがもっている成長可能性を理解する
■すべては朝礼に教育の根幹がある(隙間時間の積み重ねで成果は決まる)
■計画を立てて仕事をする場合と計画なしで仕事をする場合の違い
■幹部の人間力をどう伸ばすか
■経営幹部は戦略参謀の役割を持つ
| 開催方法 | オンライン開催  | 
|---|---|
| 受講料 | 無料  |