髙田 大五郎
日創研セミナー講師
06-6388-7741

現場ではプレイングマネージャーが自分の業務に追われ、なかなか人材育成のための時間を割くことができません。コーチングはひとつのコミュニケーションスタイルです。部下や後輩との日頃のコミュニケーションの取り方を変えることで、部下のモチベーションを高めたり、創造性や自主性を引き出すことが可能になります。このセミナーでは、その基本となるコーチングマインドを学んでいきます。

日創研セミナー講師
10:00~17:00
| 2026年7月1日(水) | 大阪会場・オンライン |

① コミュニケーションスタイルの幅が広がります。
② 人材育成のコツがつかめます。
③ マネジメントコーチングの概念を学べます。
④ 部下と上司の関係がより深まります。
① 企業内マネジメントコーチングとは
② コーチングの必要性と企業や人材を取り巻く時代の背景
③ コーチングは上司に必要な戦略的コミュニケーションスキル
④ コーチングが成立するポイント
⑤ コーチングの3大スキル
| 受講対象 | 経営者・経営幹部・管理職・一般社員 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催方法 | 大阪会場・オンライン |
||||||
| 受講料(税込) |
※法人会員のフレックスコースをご利用いただけます。 |
||||||
| セミナーのご案内 | セミナーの当日のご案内、回答やお手続き、関係する資料の受け渡し等は、「NISSOKENマイページ」で行います。 ※初回のみアカウント登録が必要です。 アカウント登録には個人のメールアドレスが必要です。 一つのメールアドレスで複数のマイページ登録を行うことができませんので、あらかじめご了承ください。 (例:「infoなどの代表アドレス」「店舗のアドレス」など) ※NISSOKENホームページから、ご利用ガイドがご覧いただけます。 |
||||||
| 注意事項 |
|