参加理由を教えて下さい。
人はルールではなく場(社風)に影響され、社員さんのマインドが変わらなければルールを作っても変わりません。成長型マインドセットの社員さんを増やし、より良い社風をつくるためにコミュニケーションについて深く学びたいと思い受講しました。
どのような気づきや学びがありましたか?
思考の質で関係性、行動、結果の質が決まります。思考の質を高めるには経営理念が重要だと気づきました。また、「三位一体組織をつくるためには、模範的なリーダーの育成と模範的なフォロワーの育成が必要」とセミナーを通しての学びました。
古典・論語・心理学・最新の脳科学を駆使しての学びは、非常に奥深く、頭に染み入るものでした。
会社や経営にどのような効果がありましたか?
私自身の人生五観を再認識する機会となりました。社員さんから尊敬され、好かれるリーダーになるためにも社員さんとの対話を大切にし、これからも活気に満ち溢れた社風づくりに精進致します!
社会福祉法人平成福祉会 理事長 相馬 秀守 様 福祉サービス(山梨県)