VOICE

お客様の声

理念・ビジョン

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

新会社を設立し、先ず創業の精神や経営理念を創る必要性を感じて受講しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

経営理念塾は3回目の受講でしたが毎回新たな学びがあり、自分自身と向き合う良い時間です。今回は幹部さんと一緒に受講し、同じ価値観を共有でき、理念体系の深掘りができました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

会社の経営理念とそれぞれ個人の念いが一歩一歩着実に近づいていると実感しています。また、毎朝の朝礼で経営理念を大きな声で唱和することで、さらに一体感が増しました。時代の変化に対応すべく変えるべきことは年々増していますが、経営理念の浸透と実践はどんなに時代が変わろうとも、守り続けて行く覚悟を持っていきます。

株式会社中心屋 代表取締役 斎藤 忠孝 様 飲食業 (和歌山県)

株式会社中心屋 代表取締役 斎藤 忠孝 様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営理念はありましたが、その理念をより浸透させていくためには、その理念が今の会社に沿ってるのかを確認するために参加しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

理念体系図が当社にとって、ミッションになるのか、ビジョンになるのか不明確なところがありました。理念委員会をつくって、月に2回幹部や社員さんとディスカッションしましたが、意外にも様々な意見がたくさん出てきて、経営理念の深掘りや浸透をさせることができました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

何か困った時に経営理念に基づいて考えるようになってきました。 今年は社員さんに理念塾に参加していただき、さらに経営理念の追求と浸透を行っていきます。

株式会社タカ建築 代表取締役社長 髙元 竜太 様 建築・設計業 (岡山県)

株式会社タカ建築 代表取締役社長 髙元 竜太 様

Q、セミナーに参加されたきっかけを教えてください
昨年から参加させていただいていて、はじめてビジョンというものを作成しました。幹部と5人でブラッシュアップさせたいと思い参加しました。

Q、 どのような気づきや学びがありましたか?
10年後を見据えるという非常に気づきの多い5日間でした。今回2年目で、ビジョンは作って終わりではないと思いました。共有、共感、共鳴というステージがあるというお話を聞き、そのステージに何人いってもらえるか、どう巻き込むかというのが私に課せられた使命なのかなと考えています。私だけのビジョンではなく、会社全員が誇りに思えるようなビジョンを作って、そして共鳴を多く呼び寄せるようにしていきたいと思っております。

三興バルブホールディングス株式会社 代表取締役社長 長﨑 洋也 様 建設資材業 (福岡県)

三興バルブホールディングス株式会社 代表取締役社長 長﨑 洋也 様

Q. セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営環境が目まぐるしく変化し、先行きが不透明なこんな時代には、原点に立ち返り、自社の経営理念と向き合うことが大切です。セミナーを受講して、自社のあるべき姿や自分自身を見つめ直したいと考え参加しました。

Q. どんな気づきや学びがありましたか?

これまで我が社の経営理念や事業が、お客様やステークホルダーから共感を貰っているだろうかなど、深く考えたことはありませんでした。この部分を『深化』していくことが、自社の存在意義や理念の浸透に繋がることに気づかされました。

Q. 自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

経営幹部として、我が社の経営理念や経営ビジョンの『語り部』になるという責任感と使命感を強く感じるようになりました。今後も次世代幹部の育成と自分育成を両輪に取り組んで参ります。そして、お客様、社員さん、協力業者さん、地域社会と共に成長発展する企業を目指していきます。

株式会社ケイ・イー・エス 取締役営業統括本部長 飯野 裕二様 建設業・維持管理業 ( 福岡県)

株式会社ケイ・イー・エス 取締役営業統括本部長 飯野 裕二様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営理念について、しっかりと学ぶため受講いたしました。深掘りしたことで沢山の気づきが得られ、創業の精神を振り返ることでTTコースの受講にも活かすことができました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

これまでに自社が掲げていた経営理念は『社訓』であったことに気づきました。経営理念とは何かを学べ、創業の精神もできました。先日行った方針発表では「とても良かった」とお褒めの言葉もいただいています。歴史を思い魂を載せる。その大切さが経営理念塾では学べます。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

物事が起きた時、経営理念に沿った考えになっているのか︖と振り返ることができ、正しい健全な方向に向かうことができています。経営理念が指導の根幹であり、行動基準・判断基準になりました。顧客満足と社員満足をあげることが、会社繁栄の絶対条件です。 今後も理念浸透のため、「理念と経営」勉強会や徳目朝礼、幹部会、店長会、方針発表会などで、お経の様に常に伝え、社員さんに継承していきます。

株式会社REVO 代表取締役社長 佐藤 勝 様 美容業 (千葉県)

株式会社REVO 代表取締役社長 佐藤 勝 様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

3年前に「エマージェンシー業績アップセミナー」を受講した際、業績アップの根幹には経営理念が必要であることを学びました。私は活動的考察に重きを置いていたので、内省的考察である経営理念を確立しようと思い参加しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

経営理念には体系があること、創業の精神から経営理念・経営ビジョンなどへの繋がりの大切さを学びました。そして、その上位概念を落とし込むことが大切だと学びました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

「創業の精神」を通して、我社の原点に立ち返ることができました。また、社員さんの意識も大きく変わったと実感しています。理念委員会を中心に様々な活動をしており、その1つに社内チャットにて、日々の業務におけるお互いの理念の実践を紹介しておりますが、数多くの情報発信がなされ活性化しています。 社内への理念体系の浸透が進んでいますが、まだまだ満足できる状況ではありません。今後も継続して取り組んで参ります。

三興バルブ ホールディングス株式会社 代表取締役社長 長﨑 洋也 様 商社 (福岡県)

三興バルブ ホールディングス株式会社 代表取締役社長 長﨑 洋也 様

Q、セミナーに参加されたきっかけを教えてください
TTが修了し、慌ただしく過ぎゆく時間の中で、一度ゆっくりと自社や自分に目を向けて、将来のビジョンを考える時間が必要だと思い参加しました。

Q、 どのような気づきや学びがありましたか?
初めてお会いする方も多く、セッションの中でいただいたアドバイスは新鮮で、改めて自社の事・自分の事等を一つ一つ丁寧に見直すきかっけになりました。経営理念に沿ったビジョンであるという事を再認識する事ができ、社員さんにもよりわかりやすく明確に伝わったように感じました。「人生二度なし」たった一度の人生を、失敗を恐れず使命をもって歩み続けます。

株式会社真菜 代表取締役 木本 貴子 様 青果販売業 (愛知県)

株式会社真菜 代表取締役 木本 貴子 様

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

コロナ禍の中、これから大きく変わろうとしている市場環境で、自分の中で何か熱く燃えるもの、自分の心を牽引するものとなる「ビジョン・夢」を明確にしたかったので参加しました。

Q.どのような気づきや学びがありましたか?

なぜこの事業を行っているのか再認識できました。また、今の事業への誇りと社会的使命感を見いだすことができ、これから進むべき方向性が明確になったことが大きな収穫となりました。

Q.オンライン形式で受講したご感想を教えて下さい。

会場での参加を予定していましたが、コロナウイルスの問題でオンラインで受講しました。近隣の落ちつけるホテルで集中してビジョンを考えることができ、大変有意義な5日間となりました。

Q.自分自身や会社にどのような変化がありましたか?

心の中に未来のイメージを描くことができ、アフターコロナへ向けて今何を準備すれば良いか明確になり、投資をしていくべきものと、コストカットしていくべきものの判断が容易になりました。一日一日を一歩ずつビジョンに近づけるように楽しみながら過ごしていきます!

株式会社オリオンセラミック 代表取締役社長 古賀 謙一郎 様 製造業(佐賀県)

株式会社オリオンセラミック 代表取締役社長 古賀 謙一郎 様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

2年前わが社には経営理念がなく、社風が良いとはいえない状態でした。そんな時にSA自己成長コースを受講し、講師から経営理念塾を勧められたため参加しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

3年続けて経営理念塾を受講しました。創業の念いに触れ、我々は何によってお客様や社会に貢献するのかが明確になりました。そして原点に戻ることで使命や目的を再定義することができ、将来あるべき姿を描くことができました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

経営理念が確立されたことで、私自身の経営ビジョンが明確になり、働く仲間の働き甲斐が生まれ、社風が明るくなりました。 現在も三期目の経営理念塾を受講中ですが、経営理念をより深耕し、より良い社風を創りあげていきます。

株式会社ネオランドリー 代表取締役 皆川 幸太郎様 クリーニング業 (神奈川県)

株式会社ネオランドリー 代表取締役 皆川 幸太郎様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

私が入社した2014年当時、会社に経営理念はありませんでした。翌年、代表取締役に就任したタイミングで経営理念を発表しましたが、より機能的な理念体系が必要だと感じることが多くなりました。 初回は一人で受講しましたが、理念の浸透を図る上で幹部の力が必要と感じ、翌年は幹部4名と共に受講しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

どの企業にも創業当時の時代背景や創業者の念いなど、それぞれの物語が存在します。しかし、明文化されていなければ、時の流れとともに人々の記憶から消えてしまいます。どの時代でも変わらないこと、時代と共に変わることなど、理念体系を学ぶことで明確になりました。「創業の精神」に始まり、理念や使命が生まれ、ビジョンに繋がっていく。それが社内外の人に共感されることで会社の永続、成長発展に繋がっていくことを学びました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

創業者がどのような念いで独立し起業したのか話を聞き、当時の時代背景を調べることで、自社の果たすべき役割や使命が明確になりました。 幹部と共に受講したことで、危機感や自身の役割、目指すべき姿などを共有することができました。 社内では新たな取り組みが始まり、チャレンジする社風に変わっています。

広島沢井薬品株式会社 代表取締役 野﨑 貴志様 医薬品卸業 (広島県)

広島沢井薬品株式会社 代表取締役 野﨑 貴志様

Q. セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営理念はありましたが、使命、ミッションが明確ではなく、理念経営が実践できていないと感じていました。経営理念を戦略に結びつけた理念経営を実践することが経営の命題だと思い参加しました。

Q. どんな気づきや学びがありましたか?

志が明確になれば、自ずと戦略が生まれてくるということを学びました。理念経営を実践するためには、理念教育や価値観教育が必要だということです。必要な要素を学んだことで、自社に足りない要素に気がつきました。

Q. 自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

セミナーを受講したことで、理念と戦略(経営戦略)が結びつき、顧客との関係性を強化するための仕組みができてきました。今ではこの仕組みが次の仕組みを生み出し、力を入れていく戦略が明確になったことでお客様が再来店していただけるようになってきました。 これからも、お客様、社員さん、関係各社の皆さまと共に幸せになるよう学びを継続していきます。

株式会社 カービューティー アイアイシー 代表取締役会長 舊役好之様 カーディティーリング業 ( 千葉県)

株式会社 カービューティー アイアイシー 代表取締役会長 舊役好之様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

3年前に1人で受講し、作成した理念を朝礼で唱和しておりましたが、全体への浸透までは上手くいきませんでした。そこで今回は価値観の共有を目的とし、幹部6人と再受講させていただきました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

ビジョンはアクセル、理念はブレーキ、両輪を基軸にミッションを成し遂げることが会社の存在理由であり、社会に必要とされる会社であると学ばせていただきました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

社長自ら率先垂範して学ぶ姿勢が、『学ぶ社風』を作り出しました。ここ3年間離職者はゼロ。セミナーを通して幹部と『健全な価値観』を共有することができました。 これからもお客様のお困りごとを解決して、社会に必要とされる会社になります。そして社員さんが仕事を通して生きる喜びと幸福感を得られる環境を創って参ります。

株式会社ドリームハウス 代表取締役 野村優様 不動産業 (東京都)

株式会社ドリームハウス 代表取締役 野村優様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

弊社の経営理念は先代の父が作成したものです。行動規範としては素晴らしいのですが、社員さんの行動基準になっているのかは疑問でした。 社長の私にそういう思いがあるのであれば、経営理念を創り直した方がよいのではないか、と考え参加しました。

どんな気づきや学びがありましたか︖

何故、自分はこの会社を継いだのか、どのような価値ある会社にしたいのか、自分自身どのような人生を歩んでいきたいのかを深く学ぶことが出来ました。 毎年発表している経営方針には必ず「社長のミッションステートメント」を記載するようにしています。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか︖

会社での会議や、意思決定する時など、経営理念を意識した経営判断が出来るようになり、新しい取り組みなども、経営理念と紐づけて考える事が出来るようになりました。 経営理念塾で作成した理念は仮のものです。何度も何度も作成し直し、自分の心の叫びともいうべき理念に昇華していきたいと思います。

相互電業株式会社 代表取締役社長 板倉利幸様 電気工事業 (北海道)

相互電業株式会社 代表取締役社長 板倉利幸様

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営理念の浸透が進み、企業文化・社風がより良い方向性へ変化しています。さらに成長し時代変化に対応するためにも、5年後10年後の経営ビジョンをしっかりと掲げ、社員さんからステークホルダーへ発信する基本を作り上げるために参加しました。 様々な要因を分析しながらビジョンを考える時間にしたいと思います。

Q.どのような気づきや学びがありましたか?

7年前の資料を振り返りながら、挑戦や挫折したことなどを再確認しました。これまで自社にどんな問題があったのかを見直し、問題から課題に繋げることが出来ました。課題を行動に移したときに達成できるものが、将来ビジョンであると自覚できました。今回は明確なビジョンをつかみ取る非常に良い機会となりました。ビジョンを再設定できたことで、社員さんにとっても、次のステージに進む原動力となり、社内がさらに活性化されました。

Q.オンライン形式で受講したご感想を教えて下さい。

オンラインという環境により、外部をシャットダウンすることができ、時間をしっかり確保し、集中してビジョン作成に打ち込むことができました。打ち立てたビジョンに向け、次回参加する時までに日々の方針に基づいて行動していきたいと思います。 次は沖縄の地でビジョンを振り返りながら、自分のビジョン実現を更にステップアップできるよう邁進します。

株式会社中村工務店 代表取締役 中村 鉄男 様 建設業(長崎県)

株式会社中村工務店 代表取締役 中村 鉄男 様

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

自社の理念、戦略はこのままでいいのだろうか?学ぶことでより良い理念や戦略をつくることができるのではないかと思い受講いたしました。

Q.どんな気づきや学びがありましたか?

松下幸之助翁やピータードラッカーが考える企業の命題、経営の目的、企業の理念とはいったい何なのか?生涯を通して経営を行っていくうえでの根幹になる部分を学ぶことが出来ました。そして、それを経営者だけではなく、組織全体に浸透していくことの大切さを学びました。

Q.自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

何のために経営を行っているのか、企業とはどうあるべきか、お客様とどのように関わっていくべきか、日々このような問いを持って仕事に向き合うことが出来るようになりました。 今までに二度受講をしていますが、これからも毎年再受講をしたいと思っています。生涯、学び続けていきます。

株式会社アーチプラス 代表取締役 滝口 貴光 様 美容整体業(大阪府)

株式会社アーチプラス 代表取締役 滝口 貴光 様

Q、セミナーに参加されたきっかけを教えてください

会社の成長と社内を理念に沿った目標へ導くため、まずは幹部社員と10年後のビジョンを明確に共有しようと思い、二人で参加しました。

Q、どのような気づきや学びがありましたか?

振り返ってみると、10年以上一緒に働いているにもかかわらず、同じ部屋で5日間過ごしたことが一度もありませんでした。 セミナーに参加したからこそ、ビジョンを一緒に考え共有する貴重な時間を持つことができ、自然にベクトルを合わせることができました。

Q、会社や経営にどのような学びがありましたか?

目標であったビジョンが明確になりました。同じ思いを共有する幹部社員がいてくれることで、社内でも社長の思いを代弁して語ってくれています。 育ってくれた社員のお陰で社風も良くなり、新たな出店も決まりました。

有限会社アイコン総合企画 代表取締役 松藤 幹規 様 飲食業(福岡県)

有限会社アイコン総合企画 代表取締役 松藤 幹規 様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営理念を浸透させるために毎日唱和をしていましたが、文言が解りにくいという意見を多く耳にしていました。社員さんが理解しやすい文言にするため、幹部社員さんと一緒に二回目の受講をしました。

どんな気づきや学びがありましたか?

経営理念は社員さんの共感を得ることが基本であり、常に検証し、深めていかなければならないと実感しました。愛情があれば人財は育ち、その人財がサービスを提供し利益を生み出します。経営理念が浸透すると、現場からの情報や知恵が多く集まり、理念を売る現場づくりができるようになります。企業が永続するためには、健全な理念が必要不可欠です。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか?

経営理念に顧客の視点と社員さんの視点を取り入れ、バランスの良い内容や文言になりました。理念勉強会を通して、経営理念に対する考え方が深まり、皆がより主体性を発揮するようになりました。しっかりとした経営理念や理念体系の構築、社内への浸透のためにも自らがリーダーシップを発揮していきます。

株式会社三和重機 代表取締役 干場 一洋様 建設業・北海道

株式会社三和重機 代表取締役 干場 一洋様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

経営環境がますます厳しくなり、会社としてチャレンジしなければならないと思いました。事業ドメインを深掘するためにも、理念に立ち返り、戦略思考ではなく目的志向を持ち、それらを幹部と共感・共有するために参加しました。

どんな気づきや学びがありましたか?

後継者として、父親が元気な間に「創業の精神」や歴史を幹部と学ぶことにより幹部とのコミュニケーションや経営判断がスムーズになりました。社内委員会を立ち上げ、念いや事業の在り方をディスカッションする事で、社員さんに主体性が生まれ始めたと感じています。理念や方針などの文言に想いや価値が生まれ始め、腑に落ち、共感が生まれる感覚を得ることができました。

自分自身や会社にどのような変化がありましたか?

創業の歴史や自らの体験を理念に盛り込めたことで、経営の目的意識に社会性を感じるようになりました。社内のコミュニケーションや社員さんの経営への参画意識も高まりました。厳しい経営環境は益々進みますが、関西でキラリと光る、そんな会社を社員さんと創り上げていきます。

株式会社リ・ライフ 代表取締役社長 稲見 育大様 飲食業・大阪府

株式会社リ・ライフ 代表取締役社長 稲見 育大様

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください

以前から弊社にも「経営理念」らしきものはありましたが、私も含めて認識できていませんでした。「経営理念」を社員さん達と共有し、同じ念いで経営を進めて将来に活かしたいと強く思い、参加を決意しました。

Q.どんな気づきや学びがありましたか?

「お客様満足」とは理念と戦略が一体のものであることに気づき、借り物ではない「理念」の基で経営をしていきたいと強く感じました。その中でお客様が求めているものは何かを探し当てて行きたいと思います。

Q.自分自身や会社にどんな変化がありましたか?

社員さん方は、PDCAを「売上や数値」ありきで考えることがあります。その時には、即「理念」に立ち返ろう。と声を掛けあえるような「社風」になってまいりました。「理念」に基づいて前に進めて行くことで、目標達成、成果に繋がると確信して行動してまいります。 これまでも幹部と共にセミナーに参加するなど学びを深めてきました。今こそ、この学びや体験を通して、強い会社にしていきます。

洒落工房あづま 代表取締役 長谷川 吉昭 様 呉服販売&写真スタジオ・埼玉県

洒落工房あづま 代表取締役 長谷川 吉昭 様

Q.セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください。

 理念唱和はしているものの何となくマンネリ感を感じておりました。また事業継承を進めていくにあたり、どうすればよいかを考えるためセミナーに参加しました。

Q.セミナーで得た気づきや学びを教えてください。

 経営理念は何のために存在し、何のために必要なのかを知ることができました。そして理念浸透には、社内文化の構築と風通しの良い社風が大切であること、社員さんたちも巻き込みながら経営理念を作る必要があることに気づきました。

Q.自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

 2日間という短い時間の中で、社員さんのやりがいや誇り・モチベーションを高めるため、自分が経営理念の語り部になるよう意識が変わりました。これからも学び続けて、理念と共に社員一同邁進していきたいと思います。

ドラゴンキューブ株式会社 代表取締役社長 平井 博子 様 中古業・青森県

ドラゴンキューブ株式会社 代表取締役社長 平井 博子 様

Q、セミナーに参加されたきっかけを教えてください

理念体系を抜本的に見直し、全社員とワクワクした思いを共有できるビジョンを創るために、ビジョンセミナーに参加しました。

Q、どんな気づきや学びがありましたか?

ビジョンを創る過程で、まず自らの使命を練り固める必要があると気づきました。今をしっかりと見つめ直す中で、未来のビジョンが見えてくることを体感しました。

Q、セミナーを受講したことで、どのような変化がありましたか?

より深く内省する習慣が身についたと思います。自社の理念やミッション、ビジョンを社員さんの前で話すときに、今までにはない心の高揚を感じるようになってきました。社員さんへの伝わり方も変わってきたように感じています。10年後の自分自身へ書いた手紙に恥じないよう、1日1日を大切に過ごします! 今後は、「世の中に役立つ人間になる」ことによって「世のため人のため」に生きていきます。

西田精麦株式会社 代表取締役社長 西田 啓吾 様 製造業・熊本県

西田精麦株式会社 代表取締役社長 西田 啓吾 様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

我社は理念もなく、厳しい経営が続いていました。日創研で学び、多くの経営者と出会う中で経営理念の重要性を実感しました。私自身も経営理念について深く学びたい。短期の業績に一喜一憂せず、長期的視点に立って、良い会社をつくりたいと強く想い受講しました。

どんな気づきや学びがありましたか?

初年度の経験から、複数の社員さんと共に学んだ方が効果は大きいと確信し、2年目は8名で受講しました。受講前は理念を「つくる」と息巻いていた社員も、5講を迎える頃には、理念は「向き合う」ものだと変化していきました。

自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

私自身、経営に対する迷いが無くなりました。さらに社員さんたちも、自分の仕事にやりがいを感じ、誇りを持つようになりました。少しずつですが、企業の存在意義を表す『経営理念』と企業活動そのものが一体化してきたのを感じています。縁あって出逢えた社員さんと共に、研鑽していきます。

株式会社堀内電機製作所 代表取締役 杉田 光徳様 電気機器製造業・静岡県

株式会社堀内電機製作所 代表取締役 杉田 光徳様

セミナーに参加されたきっかけを教えてください。

父親でもある社長と一緒に参加しました。「社長の心からの願い・覚悟」をしっかり腹に落とし、「ブレない軸」を定めたいと思い受講しました。

どんな気づきや学びがありましたか?

自分自身が悩み・苦労した中から産み出た「理念」でないと、本当に人に共感してもらい、熱を帯びた「経営理念」にはなり得ないということが一番大きな気づきです。容易に見つかるものではありませんでした。

自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

自分自身の「理念」を見つけるため、不安・苦労・悩みといったものを前向きに捉えることができるようになりました。短期的ではなく、長期的に考えて、あるかどうかわからない「答」を探す腹が据わりました。今後は会社の経営、自分の人生において、熱を帯びていてかつワクワクする方向を目指していきます。

株式会社黒田精機製作所 チームリーダー 黒田 崇裕様 自動車部品製造業・愛知県

株式会社黒田精機製作所 チームリーダー 黒田 崇裕様

参加されたお客様に体験をお聞きしました。

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください

経営戦略の立案に力を入れ、社員さんとベクトルの共有をしたいと考えました。その為に、理念に基づいた一貫した将来への経営方針が必要だと思い、参加しました。

Q.どんな気づきや学びがありましたか?

経営戦略と経営理念に強い繋がりがあることを学びました。戦略と理念は表裏一体のもので、どちらが欠けても本物にならないと感じました。

Q.自分自身や会社にどんな変化がありましたか?

常に理念に立ち戻って経営判断をするよう、心がけるようになりました。今後、いかに理念と共に成長していけるかが課題であり、社員さんたちと理念をより共有していこうという関わり方をするようになりました。 経営理念は、経営者の社員さんに対する、また、社会に対する決意や覚悟を表明しているものでもあると思います。今後は理念に恥じない生き方をしながら、より強い会社作りをしていきたいと思います。

株式会社イビコン 代表取締役 清水 義弘 様 製造業・岐阜県

株式会社イビコン 代表取締役 清水 義弘 様

Q.セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください。

当社では、経営理念を毎朝の朝礼で唱和するだけで、浸透しているとは言えない状態でした。何故浸透しないのか、また実際の経営戦略にどう結び付けたら良いのかを学びたくて参加しました。

Q.セミナーで得た気づきや学びを教えてください。

理念が何のために必要なのか、魅力的な理念はどんな効果があるのかを、事例から具体的に学ぶことができました。また自分自身が理念を実践しておらず、理念通りに生きようとしていなかったことに気づきました。

Q.自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

自分自身が、経営に対する志を高く持つようになりました。目先の利益を追わず、理念経営の実現に向けての組織づくりと人材育成に、会社全体で取り組むようになりました。 今後も社員さんと共に学び続けて、社会に必要とされ続ける企業を目指していきます!

株式会社まなぶ 専務取締役 八木 由美 様 障がい児福祉事業・愛知県

株式会社まなぶ 専務取締役 八木 由美 様

Q、セミナーに参加されたきっかけを教えてください

我社の最大の問題点は、経営理念の確立でしたが、じっくりと考える時間がとれないことでした。このビジョン経営沖縄セミナーは、最高の場所で、考える時間もたっぷりあります。この場所で我社の未来を考えようと参加しました。

Q、セミナーを受講したことで、どのような変化がありましたか?

『自分の心の中に眠っているロマンをいかに引き出すか。それがビジョンである』ということを学びました。私のロマンは、世の中に役立つ200年企業を創ること。改めて200年企業を作るためには経営理念の確立が必要だと再認識しました。そして、たえず長期的視点で見るようになりました。200年という長期にわたって会社を存続させるためには、社会の役に立つ存在でなければならないと強く思うようになりました。 今後は、「世の中に役立つ人間になる」ことによって「世のため人のため」に生きていきます。

株式会社タシロ 代表取締役 田代 博之 様 建築資材卸・長崎県

株式会社タシロ 代表取締役 田代 博之 様

経営理念の確立こそ、経営の根本である!

日創研で学び続けて20年、経営理念塾は3度目の受講となりました。今回は私を含め3名で参加し、創業の精神の伝授と経営理念の浸透を図ることが目的でした。 毎講の講義で、幹部も経営理念の重要性を理解するようになりました。そして理念委員会を通して、経営理念を全社員に伝える伝道師となってくれていました。おかげで社員全員が経営理念に興味を持ちだし、もっと理念を身近に感じるために工夫をしたり、理念に沿った仕事の仕方を話し合うなど変化が現れました。 私自身は、曖昧だった経営理念とビジョンの関係性を深く考えることができました。学べば学ぶほど様々な課題に気づき、学ぶことの大切さを思い知らされます。経営理念の確立こそ経営の根本と考え、社員さんと共に更に学び続けて参ります。

有限会社ホウユウ 代表取締役 植田 一郎 様[メイン会場受講] 機械設備業・大阪府

有限会社ホウユウ 代表取締役 植田 一郎 様[メイン会場受講]

創業の念いが社員さんの心を動かした!

息子が起業家養成スクールを修了した際、現経営者である私と後継者である息子の2人が共に学んでいくのに相応しい研修として勧めていただき受講しました。 経営理念塾を受講する過程で、社内に「理念委員会」を設置しました。社員さん一人ひとりが大切にしている思いや、私の「創業の念い」を共有できる機会を得たことが何よりの成果でした。私が「創業の念い」を語った翌日、それまで、20年間研修を避けていた社員さん自らが「研修を受けたい」と申し出てくれました。私自身がどんな思いで経営してきたのかを語ったことが、社員さんへの動機づけになったのだと思います。 今回の受講がきっかけで、私自身の「創業の念い」を整理し、明文化することができました。今後は理念委員会のメンバーだった社員さん達と共に経営理念の浸透を図って参ります。

株式会社アビーロード 代表取締役 手塚 貴志 様[サテライト会場受講] 砕石業、産廃処分業・北海道

株式会社アビーロード 代表取締役 手塚 貴志 様[サテライト会場受講]

Q.セミナーに参加されたきっかけを教えてください 社員が皆若く、その若い人達を導くことができる経営理念を確立するため、妻である専務と一緒に参加しました。 Q.どんな気づきや学びがありましたか? 経営理念は社員を導ける理念にしないといけないという立ち位置に変わりました。添削によってコンセプトが大きく変わり、経営理念そしてそれに基づいた行動指針や教育理念も作成できました。あいまいだった経営理念が、社員の道しるべとなる経営理念に変わりました。 今回、創業の精神を深掘りし、「これまでの基礎があってこそ、今がある」ことに改めて感謝しました。 トップダウン経営から変わろうとしているこの時期に参加したことで、今後の覚悟も決まりました。最後に専務と一緒に参加しなければ、ここまでできませんでした。経営に参画されている奥様がいらっしゃる方は、絶対に一緒に参加されることをお勧めします。

株式会社エーテック 代表取締役 青木 一夫様・専務 青木 佳誉子様 精密板金業・徳島県

株式会社エーテック 代表取締役 青木 一夫様・専務 青木 佳誉子様

右:代表取締役 左:専務

Q.セミナーに参加された理由をお聞かせください。

 弊社に経営理念はあったものの、実際に経営理念をどういう形で事業戦略に活かしていけば良いのか、不透明な状態でいたため参加しました。

Q.セミナーで得た気づきや学びを教えてください。

 経営理念は何のために存在し、何のために必要なのか。この部分を知ることができました。また、理念と戦略の関係性とバランスが非常に重要であり、このことに基づいて事業を行なうことで未来への道が開けることに気づきました。

Q.自分自身や会社にどのように変化がありましたか?

 セミナーを受講したことで、私自身にリーダーとしての理想の信念が生まれ、一貫性のある事業戦略を作成することができました。  これからも経営者として現状に満足せず、理念と共に邁進していきたいと思います。

株式会社カードックオクムラ 代表取締役社長 奥村 大生 様 自動車販売・整備/京都府

株式会社カードックオクムラ 代表取締役社長 奥村 大生 様

Q. セミナーに参加された理由をお聞かせください。

ビジョンや中長期計画、会社の将来についてなど、社員さん達と語り合う時間は中々とれていませんでした。また、社長としての夢を語ることもなかったので、このセミナーを幹部さんと一緒に参加することにいたしました。

Q. セミナーで得たことや、それによる現場の変化を教えてください。

木野先生から松下幸之助翁の話や考え方を聴き、会社や経営者としてのあるべき姿について改めて考えさせられました。さまざまな計画書を作成しても社内に浸透させるのは難しいが、一緒に参加した幹部が“大いなる理解者”になり、“語り部”となってくれています。 10年後のビジョンを描くことが年々楽しくなってきて、今は将来に関して幹部と本気で語り合っています。本来計画していた事項も前倒しで進んでおり、何事に関しても勇気の一歩を踏み出せています。

アサヒ産業株式会社 代表取締役社長 中谷 佳弘 様 食品加工機械製造販売業・兵庫県

アサヒ産業株式会社 代表取締役社長 中谷 佳弘 様

Q. セミナーに参加された理由をお聞かせください。

SA 自己成長コースを受講した際、『100億企業を創る』と熱い想いが湧き出てきて、皆の前で宣言しTTコースまで進みました。TTコースで松下幸之助翁に育てられた木野親之講師に出会い、ぜひ話を生で聴きたいと思い参加しました。

Q. セミナーでの学びを現場でどのように活かしていますか?

講義では、松下幸之助翁が「経営の神様」と言われる所以を感じることができました。ビジョンは想うだけでなく、そこに使命感・志・理念・情熱が必要であること、社長の一念以上に企業は成長発展しないことを学びました。これまでの学びがビジョンセミナーで更に深まり、心の底から想いが湧き出てきました。今は幹部5名と共に経営理念塾に参加しながらビジョンや理念を深めています。共に働く皆を幸せにするため、これからも学び続けます。

株式会社いわい 代表取締役 岩井 和彦 様 産業資材、工具の総合商社・茨城県

株式会社いわい 代表取締役 岩井 和彦 様

Q1. セミナーに参加された理由をお聞かせください

50歳を超え、組織を再編成することとなり、ちょうど階段の踊り場にいるような人生の節目を感じていました。次の新たな階段を上がるためのビジョンがほしいと思い参加しました。

Q2. どのような気づきや学びがありましたか?

ビジョンは大きく掲げると、そこに向かおうとする情熱、考え方や方法が浮かびますが、小さく掲げるとそこにたどり着くだけの情熱しか使わないし考えや方法しか浮かばないと感じました。そして、自分を自分で動機づけし、続ける人生でありたいと思いました。

Q3. 会社や経営にどのような効果がありましたか?

幹部同士のかかわりや絆を新たに再認識し、まずは経営者幹部が一心同体のごとく、特にビジョン・目標・課題の共有化を図り、スクラムを組み、強くてしなやかな組織を構築するための話し合いが始まったところです。焦らす、たゆまず、怠らず、顔で笑って心で泣いて、それでも前に進みます!

七福神グループ 社会福祉法人天祐会 理事長 飯田 祐里華 様 介護、福祉サービス・鹿児島県

七福神グループ 社会福祉法人天祐会 理事長 飯田 祐里華 様

Q1. セミナーに参加された理由をお聞かせください

経営理念塾で作成した理念体系や理念をさらに深めて完成させ、現場に落とし込むために参加しました。経営理念は社内外に公開するものでもあるため、個別添削が得られることにも魅力を感じました。

Q2. どのような気づきや成果がありましたか?

田舞代表と稲葉講師の貴重な講義と個人指導、そして自然に恵まれた環境は、大切なものを気づかせてくれました。淀みなく、絶えることなく流れる清流は、我が社に流れる「創業者の精神」そのものでした。これこそ、我が社を支えてくれるものであり、経営理念の根本におかねばならぬと深く悟りました。この気づきから、経営理念をはじめとする経営理念体系が一気呵成に出来上がりました。 集中して自己に内観できたこと、気迫のこもった個人指導、素晴らしい自然環境、すべて必要な要素でした。おかげで、魂のこもった経営理念が完成しました。会社やセミナー会場では、ここまで創り上げることは出来なかったと、今は断言できます。経営理念は創ることよりも、浸透させること、そして守り続けることが大切であり、難しいことであることも学ばせていただきました。そのためには、社長である私が経営理念を守り続けなければなりません。「創業者の精神」を土台にした「経営理念」こそ、我が社のコアコンピタンスを創り上げ、強みをつくっていくものです。我が社の成長の礎です。「経営理念」を社員の皆様と共に、一人ひとりの心の柱とし、会社の柱とし、これから大きく成長して参ります。

富士産業株式会社 代表取締役社長 作村 直人 様 燃料販売業・東京都

富士産業株式会社 代表取締役社長 作村 直人 様

Q1. セミナーに参加された理由をお聞かせください

少子高齢化や消費税増税後の反動により、新築住宅の需要が減退していくなかで、既存事業の事業ドメインや経営理念を見直すために参加しました。

Q2. どのような気づきや学びがありましたか?

激変する経営環境の中で永続企業であるために、これから先の事業領域や企業目的・使命などをより明確にすることができました。企業経営の原点ともいうべき、経営理念を改めて見直すことにより今後の進むべき方向性が定まりました。

Q3. 会社や経営にどのような効果がありましたか?

今までの経営理念は、私が我流で作成したものであり、一人よがりのものだったと反省しています。今回、一緒に参加した幹部や社員と話すことで、社員の思いや会社に対する期待など、全員の声が反映された一層共感が持てる経営理念ができました。これから経営理念を社内により一層浸透させ、より良い会社を目指します!

株式会社アイム・コラボレ-ション 代表取締役 石橋 雅則 様 建設、不動産業・岡山県

株式会社アイム・コラボレ-ション 代表取締役 石橋 雅則 様

理念を通じて所内のコミュニケーションが活発に!

経営理念は作成してはいましたが、事務所を永続させていく上で経営理念がすべての根幹になるため、再考しようと思い参加しました。 研修の一環で、事務所内に経営理念委員会を立ち上げました。経営理念について、また、企業としてどうあるべきかという根幹について所員の半数の人たちと話す機会が得られたことが何より良かったです。自分の代で終わりではなく永続させていくために、お客様に対して、“百年企業を支える事務所づくり”を掲げました。そのことで5年先のお客様の支援という今までの短期的な視点から、10年先・30年先のお客様の発展にどのように貢献できるかという長期的な視点に変わり、サービスの内容や経営方針書にまで良い効果が出ています。 これからも経営理念に恥じないような経営をするため、人材育成にさらに力を入れていきます。

小川清春税理士事務所 所長 小川 清春 様 税理士事務所・福岡県

小川清春税理士事務所 所長 小川 清春 様

創業の精神から魂の入った経営理念ができる

可能思考セミナーを学びながら、経営理念がまだまだ浸透していない現状に気づき、幹部と二人で経営理念塾の門を叩きました。 セミナーでは、経営理念に関する基本的な知識や概念、理論、手順などを学びました。そして、経営理念は経営者の創業の精神を基にした魂が入ってできているものであると知り、今まで掲げてきた経営理念は「魂がない、ただの絵に描いた餅」であったことに気づかされました。そこで理念を刷新し、新たに魂の入った理念を作り直すことにしました。理念浸透には社員さんたちの共感が不可欠であるため、社員さんたちも巻き込みながら経営理念を作り上げました。今は、毎朝朝礼の時に経営理念の唱和をしています。 また来年も幹部と3人で参加し、理念の大切さを学び、いい会社づくりをしていきます。

株式会社 エー・シー・トランスポート 代表取締役 池永 和義 様 運送業・埼玉県

株式会社 エー・シー・トランスポート 代表取締役 池永 和義 様

社内に経営理念を浸透させる方法を学びました!

経営理念とは何か、経営理念を社内に浸透させるには、どうすればよいかを考えていたためセミナーに参加しました。 自分も踏まえ、社員さんのやりがいや誇り・モチベーションを高めることができるのは、自社の社会的使命であることがわかり、更に私自身の生きる意味についても深く考えることができました。またそれを理解してもらうための理念教育の重要さを学びました。 経営理念を基に実践できた行動を承認することができるようになり、判断基準が明確になりました。また、経営理念と仕事の意義づけをすると、経営理念の理解が深まり、社員さんの力を引きだすことに繋がっていきました。 今後も自らが理念の実践、理念の語り部となり、理念経営を実現していきます。

株式会社こめしん 常務取締役 中村 敦 様 米穀卸小売業・北海道

株式会社こめしん 常務取締役 中村 敦 様

自社のビジョンができたことで迷いが少なくなった

Q1. セミナーに参加された理由をお聞かせください。

会社の立て直しのために、長期間、財務の問題に注力していたため、目先の仕事に対応することで精一杯でした。そのために、何のために経営をするのか?という本質的な問いを深慮してきませんでした。そこで、この問いの答えを見つけるために参加しました。

Q2. セミナーで得たことや、それによる現場の変化を教えてください。

木野親之先生の松下経営哲学のお話には、あたかもその場に松下幸之助さんがいらっしゃるかのような臨場感がありました。それは、圧倒的な迫力で私の心に響きました。「欲」に縛られ判断を迷う自分に、経営者の使命とビジョンに向かう一念を授けてくださいました。 自社のビジョンができたことで私自身の迷いが少なくなり、経営判断がスピードアップしていています。新しい計画もでき、社員さんも新しい価値を提供することを楽しみにしてくれているようです。 これからも継続的に学び、経営理念とビジョンをしっかり結びつけ、常に成長し続ける企業を創ります。

有限会社 蟹御殿 代表取締役 荒川 信康 様 旅館業/佐賀県

有限会社 蟹御殿 代表取締役 荒川 信康 様

受講の回数を重ねるごとに夢の輪郭が明確に

Q1. セミナーに参加された理由をお聞かせください。

先代であり父である会長と、後継者である私の目指す方向を一致させるために参加しました。受講の回数を重ねるごとにビジョンが明確になり、色を帯び、はっきりとイメージができるようになりました。すると、投資や計画も具体性が増し、夢の輪郭が明確になってきました。

Q2. セミナーでの学びを現場でどのように活かしていますか?

ビジョンセミナーに参加するようになった6年目頃から、セミナー後に会社と自分のビジョンを考える機会をつくるため、幹部とビジョン合宿を行なうようにしました。これによってビジョンへの共感が高まり、自発的な行動に現れるようになりました。採用においても、ビジョンに共感して入社してくれた社員さんが、右腕のような存在になってくれています。3年前からは先代は参加せず、幹部さんと一緒に参加しています。5日間ビションだけを考える場は普段ないので、経営者だけでなく幹部のモチベーションアップの場になっています。

株式会社芝寿し 代表取締役社長 梶谷 真康 様 食品製造業/石川県

株式会社芝寿し 代表取締役社長 梶谷 真康 様

創業の精神から自分のするべきことがより明確になった!

2001年に日創研のセミナーで社員さんと共に作成した理念がありましたが、15年が経ち再確認するために参加しました。 今回は専務と受講し、二人で経営理念について徹底的に話をしました。普段でも、理念に基づいた経営をしています。しかしその理念を深堀する機会はあまりありませんでした。私は後継経営者であり、創業というものに携わっておりません。研修の中で、創業の精神を深めるために、御先祖様がどんな環境で、どんな思いで経営してきたかを調べることがありました。それらを通して、自分のするべきことがより明確になりました。良い機会をいただきましたので、経営の目的である経営理念をこれからも磨き続けたいと考えます。

大橋珍味堂株式会社 代表取締役 大橋 史和 様 珍味製造販売/滋賀県

大橋珍味堂株式会社 代表取締役 大橋 史和 様

社員と経営理念を考えることで、社員が自分の言葉として語ってくれる

今回は2度目の受講でした。創業10周年を迎えて経営理念のブラッシュUPがしたかったからです。 『経営理念は、独りよがりになってしまってはいけない』、『経営の視点・顧客の視点・無私の視点の3つが大切だということ』、『お客様や地域が応援したくなるような理念でなければならない』という話が大きな学びになりました。 今回は、幹部社員たちと4名で受講しました。経営理念の何たるかを共に学び、一緒に新しい理念を創り上げたことで、社員さん達が社内で経営理念を語ってくれています。みんなで理念を創り上げましたが、これからも私の念いを語り伝えながら、社員さんたちと共に学び、本物の理念を磨き続けて、地域に喜ばれる会社にしていきたいと思います。

株式会社 氏原(源泉湯 燈屋) 代表取締役社長 氏原 敦 様 温浴・飲食業/山梨県

株式会社 氏原(源泉湯 燈屋) 代表取締役社長 氏原 敦 様

理念の浸透は「念いの継承」

理念が存在しながらも浸透していない現実と、社長の考えをスタッフに伝えきれていない自分自身に気づき、その解決の糸口を求め社長と一緒に受講しました。 「理念は社長の理想の念い」という講師の言葉に、自分の役割の重要さを再確認し、身が引き締まる思いでした。念いを言葉にする難しさに悩み続けましたが、並行して受講した『経営理念作成セミナー』で多くのヒントをいただき、納得のいく理念ができました。 経営理念イメージDVDを自社で作成し、方針発表会の際に上映しました。それ以後、スタッフの会話の中に「理念」という言葉が増えました。これも、一緒に考えてくれたスタッフのおかげです。 理念の浸透は社長の念いの継承。これからもスタッフと共に、理念という念いをつないでいきます。

特別養護老人ホーム ひょうたん村 副施設長 羽石 紀恵 様 介護施設/栃木県

特別養護老人ホーム ひょうたん村 副施設長 羽石 紀恵 様

理念が新しい商品・技術を生み、利益をもたらす

以前より経営理念はありましたが、他のセミナーを受講した際、理念ではなくスローガンになっているとのアドバイスをいただきました。一から理念体系を学び、スタッフ・お客様・社会から共感される理念を築くため参加しました。 セミナーでは、講師の創業にまつわる体験談や他社の事例など、たくさん刺激を受けながら楽しく学ぶことができました。中でも、経営理念が新しい商品・技術を生み出し、それが利益をもたらすという講義は、まさに目からウロコでした。 社内で理念委員会を作り、月2回勉強会を行っていますが、私の念いを伝えるだけでなく、今まで気づかなかったスタッフの考えを聴く場となっています。今後も継続し、現場に根付いた理念を確立させ、良い会社を築き上げていきます。

株式会社ヨロチョー 代表取締役 北垣 博康 様 飲食業・FC/鳥取県

株式会社ヨロチョー 代表取締役 北垣 博康 様

想いが詰まった経営理念が完成

会社の方向性を明確にするためにも、自社の存在価値を学び、会社の在り方を確立し、会社の風土をつくる必要があると感じ受講しました。経営理念は、経営者の生い立ちや生き方が大きく影響すると学び、今後の生き方をあらためて深く考えました。それによって、両親や家族、これまでお世話になった方々、周りの人達、特に社員さんに対する感謝の気持ちがより一層強くなりました。 また、社内で理念委員会を立ち上げ、社員さんと一緒に理念をつくることで、経営理念が経営方針にも反映され、社員さんの意見や想いを具体的に取り入れることができました。想いが詰まった経営理念と経営方針を実現するために、精一杯使命を全うします。

株式会社マイハウス 代表取締役 根本 実 様 不動産業/茨城県

株式会社マイハウス 代表取締役 根本 実 様

経営理念は経営者の言霊(ことだま)

経営理念塾は数年前に一度受講しましたが、若いスタッフでも理解できるよりわかりやすい言葉で再構築し直そうと思い、再受講しました。経営理念とは自身のみならず、お客様、社員さん、世の中に対する誓いの言葉であり、経営者の言霊であることを学びました。講義やいろいろな会社の事例を通して学んだことを自社に置き換えることで、自分の心の奥底にあった沢山の念いがあふれてきました。その念いを基に構築した新たな経営理念は、スタッフが仕事で迷った時の判断基準となっています。これからも自分自身が理念の実践者として率先垂範し、スタッフとともにビジョンの実現、使命の達成に日々努めて参ります。

岡山ビューホテル ((株)セントラル・パーク) 代表取締役 上野 宏一郎 様 ホテル業/岡山県

岡山ビューホテル ((株)セントラル・パーク) 代表取締役 上野 宏一郎 様

理念を深掘りすることができた!

毎朝、経営理念の唱和はしていましたが、全員の行動が伴わず、理想と現実のギャップに違和感を感じていました。それは社員さんのせいではなく、自分自身の中で経営理念が確立していないことが原因だと気づかされました。このセミナーは自己内観しながら体系的・論理的に経営理念の策定を学ぶことができるので、改めて自社の理念が表す本質的な「価値や意味」を問い直し深掘りすることができます。 今後は社員さんと共に、日々の行動の中で理念を体現し、ありがとう溢れる増益企業を目指していきます。

株式会社かね萬 代表取締役 赤松 勝治 様 建設資材・工具販売/福岡県

株式会社かね萬 代表取締役 赤松 勝治 様

理念と戦略が一体になった!

経営者が理念を実践することの重要性を感じ、自分自身を律することができる理念を創るために参加をしました。 早速、自社内で理念委員会を発足し、持ち帰った課題を社員さんと一緒に考えました。経営理念が確立したことにより、社員さん達は会社の使命や存在意義を認識することができ、私自身が立てる経営戦略にもブレがなくなりました。今後も、経営理念の実現に向かって努力を続けて行きます。

アサヒ化工株式会社 代表取締役 諸岡 純 様 プラスチック製品製造業/三重県

アサヒ化工株式会社 代表取締役 諸岡 純 様

理念経営の真の大切さがわかった!

「良い会社にしたい」。そう強く思っていましたが、社内はまとまりがない状態でした。このセミナーを受講して、その原因が明確になりました。それは、自らの経営に対する念いを明確に示していないことでした。そこで社内に理念委員会を設置して討論をしました。私と社員の考え方の違いを伝え、私の念いに社員を巻き込みました。その結果、私は理念に基づいた判断ができるようになりました。今後、全社員が理念を共有し、理念に基づいた判断ができるようになれば、良い会社になると確信しました。

株式会社エヌ・アイ・アイ 代表取締役 江川 放起 様 兵庫県

株式会社エヌ・アイ・アイ 代表取締役 江川 放起 様

価値観が一致し、社内が活性化した

自社の経営理念が本当に自社に合った正しい価値観なのかを再確認するために、セミナーに参加しました。 社内で理念委員会を立ち上げて社員さんと再度、自社の理念を深掘りしてつくり直しました。 社員さんと一緒になって理念をつくる事で今までの理念とは違い、より価値観が合うようになり社内が活性化するようになりました。また、経営理念には理念体系という概念があり、理念が企業経営と業績に密接に関係しており改めて大切であると感じました。 今後も社員一丸となって理念経営を続けていきます。

株式会社SQUARE(豚美) 代表取締役 朝陽 賢一様 大阪府

株式会社SQUARE(豚美) 代表取締役 朝陽 賢一様

我が社の目的は、みんなを笑顔にすること!

以前、私は経営の目的が不明確になり、悩み、原点に立ち返って自社を見つめ直したいと思っていました。このセミナーで理念について学ぶことで、我が社の目的を明確にすることができました。 我が社では赤ちゃんの服を作っています。我が社の目的は、服を着た赤ちゃんやそのご両親やご家族、共に働く仲間や我が社に関わるビジネスパートナーを笑顔にすることです。この目的が明確になることで経営への念いが強くなり、地震を持って意志決定ができるようになりました。今後も、この念いをさらに高めていけるように経営をしていきます。

株式会社丸茂繊維 代表取締役 近藤 幸生様 愛知県/8TT

株式会社丸茂繊維 代表取締役 近藤 幸生様

業務における判断基準が明確になりました

Q1.セミナーに参加された理由をお聞かせください。

第19回企業内教育インストラクター養成コースを卒業後、実践ビジネススクール、企業内マネジメントコーチング6か月プログラムで学んだ際に、講師や仲間の皆さんから経営理念の大切さを教えていただき、参加致しました。

Q2.研修の中で、どのような気づきや学びがありましたか?

経営理念塾に参加して良かった点は、経営理念を作成できたことで、業務における判断基準が明確になったことです。このことで、私が自信を持ち意思決定を行なうことができるようになってきました。また「理念委員会」を発足させ、『理念と経営』社内勉強会をスムーズに開催できるようになりました。

Q3.セミナーに参加されて、貴社の経営にどのような効果がありましたか?

私たちの不動産業界も大変厳しい経営環境が続いておりますが、前期(平成21年5月末日決算)の売上総利益で、過去最高益を出すことができました。少しずつですが、経営理念を作成した効果が業績にも表れてきたように思います。

株式会社のぞみハウジング 代表取締役 吉野 輝永様

株式会社のぞみハウジング 代表取締役 吉野 輝永様

理念の見直しで方向性がより明確になった

経営理念はありましたが、現在の事業が転換期を迎え、理念と今後の方向性に矛盾が生じ出していることを感じていました。次代を担う若い社員に過去と未来の架け橋になってもらうため、次男と一緒に参加しました。 講師によるきめ細かい添削を受け、何度も作成し直す過程の中で、事業の方向性やビジョンがより明確になりました。また、それまで何気なく扱ってきた言葉一つひとつの大切さ、重要さにも気づきました。 修正した新たな経営理念は、会社の方向性や事業領域(ドメイン)を明確に表しています。社員にとってもわかりやすく、営業会議では、それに沿った具体的な行動計画が立つようになりました。これからも経営理念に近づけるよう、努力を重ねていきます。

株式会社 平善 代表取締役 平松 善久様 小売業/大阪府

株式会社 平善 代表取締役 平松 善久様

理念体系が確立した

盤石な組織を創るには経営理念の深耕が必要だと感じ、あらためて自分の心を見つめ直すために、創業メンバーと一緒に参加しました。 創業期から現在に至るまでの道のりを共に振り返ったり、それぞれの考えを語り合ったりと、大変貴重な3日間でした。必要と思いつつ、普段なかなか持てないそういった機会を共有し、幹部との関わりの大切さを再確認することができました。 セミナーを受講したことで、自分と幹部が果たすべき使命が更に明確になり、経営理念に命が吹き込まれたような感覚を受けています。今後も、経営理念に沿った人材育成を継続して、地域から更に必要とされる会社になります。

住工房株式会社 代表取締役 野々山 善雄 様 建設業/愛知県

住工房株式会社 代表取締役 野々山 善雄 様

経営への念いが深く強くなった

父が経営する親会社を引き継ぐ弟と一緒に参加しました。 社長交代を前に理念体系を確立し、両社の方向性を明確にしたいとの思いがありました。 自然に囲まれた静かな場所で、父の創業の念いや大切にしてきたもの、また自社の強みなどについて深く考え話し合った3日間はとても貴重なものでした。その結果をまとめた創業の精神は、今でも読むと熱いものが込み上げてきます。 自分たちの核が明確になったことで、経営への念いが深く、強くなりました。社員さんへも、会社の進む方向性をはっきり示すことができています。完成した理念をもとに会社全体が一体となり、自分たちとお客様の喜びをたくさん創りだせる会社を目指します。

株式会社キングフーズ 代表取締役 安岐 麗子 様 水産加工業/香川県

株式会社キングフーズ 代表取締役 安岐 麗子 様

理念体系が確立した

自然に囲まれた良い環境で創業の精神について改めて考え、創業者である父がどのような念いで創業したのかを見つめ直す大切な時間でした。参加したことで、全ての社員さんが理念から生まれたビジョンを理解し、ビジョン達成のために仕事に励むようになりました。理念が全ての基準ということが会社で浸透し、理念体系が確立したことで、方向性が明確になり、個々の才能を発揮できる職場環境が整いました。当初、理念浸透やビジョン達成まで10年はかかると思っていましたが、今は音を立てて近づいていると感じる程、形が見えてきました。私達のビジョンである「日本一の女性建築家チーム」を目指し、これからも邁進していきます。

有限会社ゼムケンサービス 代表取締役 籠田 淳子 様 総合工事業/福岡県

有限会社ゼムケンサービス 代表取締役 籠田 淳子 様

経営理念は事業の根幹

経営理念の重要性を学び、自社の経営理念を見直したいと思い参加いたしました。経営理念は事業の根幹であり、企業の成否を決める上で非常に重要であることに気づかされました。理念を実践するために、経営理念を朝礼で唱和し、経営理念に沿った行動がとれる人材を育成するために、人事理念に経営理念の実践を明記しました。これからも社員さんと共に念いを共有し、経営理念に命を吹き込ませ、経営理念を土台とした良い会社づくりに努力します。

行信工業株式会社 取締役 鈴木 惠子 様 自動販売機総合サービス/東京都

行信工業株式会社 取締役 鈴木 惠子 様

会社を永続させる覚悟ができました!

業種転換を考えていたため、経営理念の見直しを図ろうと考えセミナーに参加しました。講師との受け答えや添削指導を通して、心の底から湧いてくる念いを本当に何度も考え、経営理念塾で作った『創業の精神』をさらに凝縮させることができました。『創業の精神』を見直すと、“先代経営者たちも転換期には不安の中で事業を継承してきた”“4代目の自分だけが業種転換で不安なわけではない”と、勇気をもらっています。 方向性が決まったことで自分自身にゆとりができ、社員さんや家族を幸せにする決意ができました。新たな理念を浸透させ、会社を永続させていきます。

株式会社YANAGAWA 代表取締役 柳川 修広 様 大阪府/19TT

株式会社YANAGAWA 代表取締役 柳川 修広 様

「本当の創業の精神」を見つけた!

以前から経営理念の大切さはわかっており、確立させたいと強く思っていました。そこで幹部と2人で参加しました。研修中は思考錯誤の連続でしたが、幹部との受講が相乗効果を生み出し、「創業の精神」に経営理念のエッセンスが詰まっていることに気づきました。 5か月後、再度このセミナーを幹部と受講し、ついに「本当の創業の精神」を知ることができ、経営理念を確立することができました。今では一緒に作成をした幹部が経営理念の語り部となり、社内への浸透がすすんでいます。

株式会社FD 代表取締役 鈴木 政司様

株式会社FD 代表取締役 鈴木 政司様

創業者の魂が今に生きる経営理念

今後の我が社に対して湧き上がる、様々な念いを明確にしたいという一念で、幹部社員と共に参加させて頂きました。明徳庵という素晴らしい環境で、現実を離れて集中して学び、我が社への念いを深めることができました。そして「創業の精神」を講師に添削して頂き、一文を加えて頂いたことで、創業者の魂が今に生きる、力みなぎる経営理念ができました。経営理念こそエネルギーの源であると思います。共に学ぶ同志との語らいも最高のひとときでした。

関空運輸株式会社 代表取締役 内畑谷 剛様

関空運輸株式会社 代表取締役 内畑谷 剛様

経営理念があるとぶれないということはこういうことかと痛感しました

Q1.セミナーに参加された理由をお聞かせください。

経営理念塾を2度 受講し、経営理念を作り上げました。しかし、もっと経営理念を深耕りし、研究したいと思い参加しました。

Q2.研修の中で、どのような気づきや学びがありましたか?

一流企業の経営理念を勉強させて頂き、大変感動しました。そして、我が社の経営理念を考えれば考えるほど、いろいろなことが明確にもなりました。例えば、我が社の存在理由は何なのか、私の使命は何なのかだとか、日頃あまり考えないこと、しかし、実は非常に大事なこと、そんな事柄が次々と明確になりました。また、妻と一緒に参加したので、二人でいろいろなことを話せたのも、とてもいい思い出です。

Q3.セミナーに参加されて、貴社の経営にどのような効果がありましたか?

今までは漠然と経営をしていましたが、今は経営理念の実現という目的ができ、社員さんのベクトルも一つの方向に成りつつあります。充分な浸透はまだまだですが、朝礼時や会議前の唱和も元気にできてきました。一度、若い社員さんに「社長、その考えは理念に反するのではないですか?」と言われ、はっとしたことがあります。経営理念があるとぶれないということはこういうことかと痛感しました。

株式会社フジネオン 代表取締役 松本 優様

株式会社フジネオン 代表取締役 松本 優様

明るい未来が描ける会社を創る

我が社の拠点である静岡は、40年ほど前から東海沖地震が心配されています。それに対するリスクヘッジの事業候補地を探していた頃、本セミナーのご案内があり参加しました。 輝く蒼い海を見ながらゆったりとした環境の中で講義を受け、自社のビジョンを考えました。すると、家族や社員さんへの感謝の想いが込みあげ、将来にわたって本気で守る覚悟ができました。さらに経営ビジョンが明確になり、今まで課題となっていた沖縄事業構想を描くことができました。その構想をもとに社員さんと計画を練り、4年前に沖縄に別法人を立ち上げ、2015年には今帰仁村古宇利島に2店舗目の古宇利島テラスが完成します。これからも社員さんに感謝し、社員さんと共に明るい未来が描ける会社を創ります。

株式会社たこ満 代表取締役 平松 季哲 様 製造小売業/静岡県

株式会社たこ満 代表取締役 平松 季哲 様

将来の自社の姿を考えることは経営者の重要な仕事

夢を実現するためには「こうなりたい」と漠然と考えているだけでなく、それを言葉として表現することが大切だと考えています。雄大な自然に囲まれた沖縄の地で、将来の自社の姿を考えることも経営者、経営幹部の重要な仕事の一つと捉え、何度もこのセミナーに参加しています。時には幹部社員と、時には後継者と、将来の自社の姿を語り合いました。ビジョンを経営理念と結びつけ、それを年度方針や事業計画に反映することができれば、日常の仕事に「やりがい」が生まれます。 海に囲まれた会場で木野親之先生の講義を聴いていると、松下幸之助翁の経営哲学が心に染み入ってくるように感じます。是非、次回も幹部社員、後継者を伴い参加してみたいと思っています。

北王流通株式会社 代表取締役 古瀬 一英 様 物流業/東京都

北王流通株式会社 代表取締役 古瀬 一英 様

素晴らしいビジョンを完成することができました

今回は、幹部・中堅社員も含め6名で参加しました。会社は、チームとして共に戦う仲間が同じゴールを見据える必要があると強く感じています。スタッフと共に意識を高めてビジョンを話し合った時間が、とても有意義でした。徳(価値)の高い話を聞いている最中ほど、気づきや念いを発見することが多く、その様な時間を過ごせる環境は他にはありません。今回のセミナーで社員さんと気づきを共有し、素晴らしいビジョンを完成することができました。

株式会社さつまホ-ム 代表取締役 新留 巧三 様 不動産業/大阪府

株式会社さつまホ-ム 代表取締役 新留 巧三 様

自覚と責任感が生まれ、結束力を高めた5日間

2006年に初めてビジョン経営沖縄セミナーに参加し、2012年に改めて2020年ビジョンを作成するために参加しました。ビジョンが明確になったことによって、自社における行動計画が明確になり、経営におけるブレがなくなりました。今回、社員含めて5名で参加しました。同じ空気を吸って同じ土俵で講義を受けることで社員さんに自覚と責任感が生まれ、社員さんとの結束力が高まりました。海外展開を行い、グローバル企業をつくっていこうと決意ができました。今後もビジョン達成に向けて改めて気を引き締めていきます。

英貴自動車株式会社 代表取締役専務 山城 雅照 様 板金修理/兵庫県

英貴自動車株式会社 代表取締役専務 山城 雅照 様

逆境を乗り越える大きなエネルギー

最初に受講したのは東日本大震災が発生した1か月後でした。先の見えない不安感に最悪のシナリオが頭を覆い尽くす私を救ってくれたのが、木野先生に学んだ王道の経営でした。それから2年連続で受講していますが、そこから生まれた明確なビジョンは、逆境を乗り越える大きなエネルギーとなっています。私にとってこのビジョン経営沖縄セミナーは、沖縄の雄大な自然に囲まれ、自分の生きる目的、自社の社会的使命を見つめなおし、自社の10年後のあるべき姿、壮大なビジョンを再構築する、一年に一度の最も大切な5日間となっています。

株式会社リヴィントン 代表取締役 上嶋 竜一 様 結婚式場業/山形県

株式会社リヴィントン 代表取締役 上嶋 竜一 様

使命、ビジョンが明確になった!

時代の流れに沿ってがんばってきた仕事と人生。「私のやりたいことは何だろうか?」と自分に問いかけ、沖縄の青く深い海を見つめながら、我が社の未来を映像として見ることができました。 木野先生が熱く語られた松下幸之助翁の「王道の経営」を学べたことに感謝しています。「不可能を可能にするのが経営である。最悪の条件を最良の環境へ、そして最高の結果を出す」。私の使命、我が社のビジョンを明確にすることができた5日間でした。

藤原厨機株式会社 代表取締役 藤原 敬二 様 広島県/19TT

藤原厨機株式会社 代表取締役 藤原 敬二 様

至福の時間だからこそ、ビジョンが描ける

2009年に初めて参加してみて、それまでの研修センターでの学び方とは全く違うことに驚きました。青い海を見ながら自分自身と向き合う時間をたっぷり頂き、10年後のビジョンを思い描くことができました。まさに自分自身にとって至福の時間となり、現実の環境から離れて考えてみることの大切さを知ることができました。 また、木野先生の松下経営哲学を徹底して学ぶことのできる大変素晴らしい機会であり、今まで学んできたものが一つひとつ繋がっていったセミナーでした。

キューハイテック株式会社 代表取締役 日高 美治様 福岡県/19TT

キューハイテック株式会社 代表取締役 日高 美治様

ビジョンは泉のごとく湧き上がる

ビジョン経営沖縄セミナーへは2回参加しました。2回目の参加を決意したのは長期経営計画に掲げたビジョンの重圧に苦しんでいたからです。 セミナーでは木野先生のお話しに感動しました。それは、松下幸之助翁の苦しみの中から滲み出た、宇宙根源の法則のお話しです。ビジョンは不可能と思われることへの挑戦です。 今では、研修受講を通して湧き上がってきたビジョンによって、社員さんと共に楽しみながら、ビジョン実現を夢見るようになりました。

株式会社ピーターパン 代表取締役 横手 和彦様 千葉県/8TT

株式会社ピーターパン 代表取締役 横手 和彦様

我が社のビジョンに目が覚めた、沖縄での5日間

日常の仕事現場を離れて、沖縄の青い海、大きな空の下で木野先生が熱く語られる松下幸之助翁の「王道の経営」を学びながら、自分を見つめ、我が社の未来を問う貴重な5日間でした。 日頃は、足元ばかり気にして現実の問題にとらわれがちな私でしたが、沖縄の大きな空の向こうに我が社のビジョンをはっきりと描くことができました。人生の目覚まし時計がリーンと鳴り始めた時でした。本当に来て良かったです。来年からも毎年、参加しようと思います。

佐賀金属株式会社 高木興一様 佐賀県/20TT

佐賀金属株式会社 高木興一様

現実を離れ自己を見つめる時間の大切さを実感

Q1.セミナーに参加された理由をお聞かせください。

いつも自社の成長・発展について考えていますが、どうしても解決や対処という日常業務が多く、現実に意識を取られている自分を感じていました。意識を未来に向けることができたら、何を感じ考えるのか、体験するつもりで参加しました。

Q2.研修の中で、どのような気づきや学びがありましたか?

心放たれる環境の中で聴く、深く大きな体験から話される木野先生の言葉一つひとつが、会社の未来を思考するためにとても大きな効果がありました。現実を離れ自己を見つめる時間の大切さを実感したこと、そして自社の理念に掲げた言葉が自分の何処から出てきているのかに気づけたことが大きな成果でした。これからも努めてこのような時間を取ることが大切と思っています。本当に貴重な経験でした。

Q3.セミナーに参加されて、貴社の経営にどのような効果がありましたか?

一番大きな成果は、経営理念の意味が明らかになったことです。それにより、長期のビジョンと事業目標がこれまで以上に明確になりました。今の事業を通じ、何を実現しようとしているのかが、自分の中で説明がつくようになり、迷うことなく大きな枠組みで現状の自社を見ることができるようになったと思います。

株式会社空創工房 代表取締役 榎本 靖様

株式会社空創工房 代表取締役 榎本 靖様

健全な価値観の共有ができた

弊社の取締役である息子と一緒に参加しました。沖縄の澄み切った青空とコバルトブルーの海に囲まれながら、息子との親睦を深めることができ、健全な価値観を共有することができました。 木野先生から「人に光を当てる経営」を学び、やる気を与える職場環境と社員さんのやる場づくりの大切さを改めて認識しました。また、松下経営哲学に触れることで、自社を今までとは違う視点で見つめ直すことができ、非常に良い機会となりました。

藤安醸造株式会社 代表取締役社長 藤安 秀一 様 鹿児島県/13TT

藤安醸造株式会社 代表取締役社長 藤安 秀一 様

心の支えが見つかりました

ビジョンを明確に表現できず、伝えることの難しさに悩んでいました。 周囲を海に囲まれ潮風が流れ込む、ゆったりと時が流れる会場で、木野先生と田舞代表の講義を聞き、“経営への覚悟”と“皆を幸せにするという強い意志”を再確認することができました。それが今の私の支えになっています。たとえ言葉足らずとも念じ続けること。ビジョンを語り、理念を共通の目的として、諦めず行動し続けること。描いた10年後の幸せに向かって、これからも学び行動し続けます。

株式会社アイロベックス 代表取締役 杉山 淳子 様 東京都/24TT

株式会社アイロベックス 代表取締役 杉山 淳子 様

再受講で繰り返し学ぶ必要性を実感!

8年前にも受講しましたが、日創研創業者の田舞氏のレクチャーという事もあり、日創研経営研究会の仲間と再受講しました。 8年前を思い出しながら受講しましたが、研修内容が進化していることに驚きました。以前受講したから理解したと思い込むのではなく、繰り返し学ぶ必要性を感じました。特に前回受講した時に「自分の念い」「何の為に経営しているか」の視点で作成した経営理念が、お客様に伝わっているか自己満足になっていないかと再考するきっかけになりました。社会や時代の変化に合わせた対応が重要であることを再認識しました。 お客様から見た当社の存在理由を元に経営理念を見直し、社会から必要とされ、お客様に愛され、社員さんが働いてよかったと感じる会社を目指します。

マルワ工業株式会社 代表取締役 吉見 正彦 様 特殊印刷業/愛知県

マルワ工業株式会社 代表取締役 吉見 正彦 様

理念の検証と戦略案の骨格ができた

理念の確認と検証、そして自身の考え方の整理を行ない、それらを踏まえた今期の戦略案の骨格をつくるために参加しました。セミナーでは、お客様目線で理念を検証・内観しました。理念浸透には、社内文化の構築と風通しの良い社風が大切であること、さらには本質を突いた戦略が必要であることに気づきました。この気づきを具現化するため、定期的な食事会の開催、感謝を込めた誕生日プレゼント、全社での研修活用などを行なっています。その結果、徐々に理念が浸透し、環境変化や顧客ニーズに敏感な人材が増えてきたように感じています。 これからも全社一丸となって、風通しの良い社風づくりに取り組み、「本質の追求」と「本気の実践」で増収増益を目指します。

株式会社コーリンプロジェクト 代表取締役 高木 晃 様 自動車用品販売業/福岡県

株式会社コーリンプロジェクト 代表取締役 高木 晃 様

全ての方向性が明確になる

「自分は何のために経営しているのか?」単純なこの問いに対する自分の答を求めて受講しました。セミナーで自社の経営理念を見直すと、社員さんやお客様に対しての感謝の念いが組み込まれていないことに気づきました。そこで創業の精神を思い起こしながら、経営する目的や使命、社員さんやお客様にどう貢献していくのかなど再考を重ねた結果、具体的な改善に取り組むことができました。 会社の目的や使命がはっきりしたことで、全ての方向性が明確になりました。学びを社員さんとも共有したいと考え、「理念と経営 社内勉強会」にも取り組み始めました。 激変する厳しい経営環境の中で、経営理念を中心に社長力・管理力・現場力が結束した「三位一体の経営」を実践して、お客様に支持される会社をつくっていきます。

株式会社ビルドアトリエ 代表取締役社長 北野 信英 様 太陽光施工資材販売/愛知県

株式会社ビルドアトリエ 代表取締役社長 北野 信英 様

理念とは“理に適った念い”である

理念のない会社だったので、理念をつくりたいという一心で参加しました。セミナーに参加する4か月前から、自分なりに理念を考えて研修に臨みました。 「理念とは“理に適った念い”である」 講師からのこの言葉をセミナーで耳にして、自分が作成したものはまだ理念になっていないと気づきました。研修期間中、そして修了してからも、田舞講師からもらったアドバイスを思い浮かべ、理念の深掘りを毎日のように行い続け、ようやく理に適った念いにたどり着くことができました。そしてその理念を、その後に開催した当社の創業60周年記念の場にて、自信と誇りを持って披露しました。 現在、会社で毎日理念の唱和をしております。おかげで社員さんとも、念いの共有ができるようになってきました。これからも理念に沿ったブレない経営を実践し、企業を永続させていきます。

織田商事株式会社 専務取締役 阿部 真弓 様 木材・木製品加工販売業/福岡県

織田商事株式会社 専務取締役 阿部 真弓 様

経営理念は社長の命

私が経営する会社にも経営理念はありました。しかし、それが単なるお題目で10年経ってもその考えは浸透せず悩む毎日でした。そんな中、理念とはいったいどのようにすれば伝わるのだろうと受講させていただきました。講座はワンポイントとの名称でしたが、とても中身の充実した内容で、経営理念がいかに社員さん一人ひとりを動機づけするために重要なものであるかということを学ばせていただきました。これからも創業からの念いを永続させられるよう学び続けてまいります。

株式会社オ-ドレマンコスメティック 代表取締役 唐橋 良幸 様 化粧品卸売業/東京都

株式会社オ-ドレマンコスメティック 代表取締役 唐橋 良幸 様

理念が前向きな社風と強い組織をつくる

理念の浸透や方向性の明確化、そして「理念と経営」社内勉強会の活性化のために受講しました。まず自分が経営者として理念を明確にして、浸透させていく必要性があることを学びました。そして、理念を社員さんにとって目指すべきものにしていく重要性にも気づきました。現在では、理念が判断基準となり向かうべき方向にもなっています。それは自分だけではなくて、社員さんにとっても同じです。今では社内のインフラも整い、社員さん同士バックアップできる強い組織となり、前向きな社風、PDCAサイクルを回せる社風になりました。更に考える力を強化させるためにも、「理念と経営」社内勉強会を今後も継続していきます。

株式会社オムキャスト 代表取締役 木田 祐子 様 人材派遣業/福井県

株式会社オムキャスト 代表取締役 木田 祐子 様

社員さんの意欲が高まり、業績も上がりました

医療従事者である私は専門の学びはしていましたが、経営者としての学びはしていませんでした。経営の目的を明確にし、経営者としての学びを得るために参加しました。 セミナーでは「使命、命題、目的、志など、経営者の念いを明確にし、ブレない経営をすること」「経営理念が社員さんの動機づけや患者様への顧客満足につながること」を学びました。お陰様で価値観の共有ができ判断基準が明確になり、社員さんのベクトルが揃いました。意欲も高まり、業績も上がってきました。これからも、経営者として社員さん、患者様のために学び続けます。

有限会社プロスパー そわ鍼灸接骨院 代表取締役 曽和 栄司 様 兵庫県/24TT

有限会社プロスパー そわ鍼灸接骨院 代表取締役 曽和 栄司 様

幹部が経営者の意識になった

経営幹部と一緒に3名でセミナーを受講しました。参加した幹部が「社長の念いが理解できた」「経営者は大変だ。俺も頑張ろう!」と言って奮起してくれたことに、とても嬉しく感じました。それからは幹部の意識が一社員から経営者へと変わり、考え方や行動が大きく変わりました。 その後、幹部が経営計画を作ってくれました。私の念いがしっかりと込められており、経営者と幹部が一つになったと実感しました。幹部がその計画を実践してくれ、業績が上がっています。

株式会社三和重機 代表取締役 干場 一洋 様 北海道/22TT

株式会社三和重機 代表取締役 干場 一洋 様

感謝し合える社風になりました

理念経営を深く学び、経営理念を社内に浸透させたいと考えていました。セミナーでは、意思決定や人材育成、サービスなどすべてが、常に経営理念に基づくことが大切だと学びました。そのため、理念を追求し、明文化する必要を感じました。 そこで人事理念を作り、理念を実践した社員を表彰したり、朝礼で理念の唱和を始めたりしました。その結果、理念とクレド(行動指針)が社内の共通言語になり、感謝し合える社風になりました。改めて理念経営の大切さを実感しています。

株式会社ウインナー美容室 専務取締役 早川 雅子 様 愛知県/21TT

株式会社ウインナー美容室 専務取締役 早川 雅子 様

適確、ピンポイントな講義に感動!

『経営理念と戦略』・・・というなかなか答えの出ない、なおかつ奥の深い命題を、非常に簡潔にまとめてくれる講義でした。 私は、5人の社員さんと一緒に受講しましたが、いろんな場面で聞き覚えた概念を一つに繋げてくれますので、講義が終わった後の社員さんとのコミュニケーションは非常に盛り上がりました。また、講義の後の懇親会も、是非ご参加をお薦めします。学びの後の他の受講生とのコミュニケーションは、とても価値があるものでした。ありがとうございました。

健康住宅株式会社 代表取締役 畑中 直 様

健康住宅株式会社 代表取締役 畑中 直 様

経営理念は、経営の大黒柱!

我が社では、経営理念が確立されておらず、経営の基本である理念の概念を知ることが重要と考えて受講しました。 田舞講師から直々にご指導頂けたので非常に緊張しましたが、経営理念を家に例えると、大黒柱みたいなものであるということ、そしてコア・コンピタンス経営の考え方について学ぶことができました。現在は、時間をかけて経営理念を作成しております。企業は経営理念に沿って掲げたビジョンに向かう、そのために戦略が必要であると、経営理念と戦略の関係性を教えて頂きました。

株式会社トキワ工芸社 専務取締役 五藤 久豊 様

株式会社トキワ工芸社 専務取締役 五藤 久豊 様

幹部・社員が共感できる経営理念

私は過去に2回ほど経営理念と戦略ワンポイントセミナーを受講いたしました。当時は、経営理念をつくり経営計画書を通して戦略も立てていましたが、社員一人ひとりの行動がバラバラな、分散型の経営と言わざるを得ませんでした。「なぜ、理念や経営計画書を一生懸命につくっても上手くいかないのか?」このセミナーでその理由を知ることができました。それは、理念があっても“共感”するものがなかったからです。 「そもそも私たちの仕事とは何か?何のために?誰のために?」を再度見つめ直す必要があると気づかされました。このセミナーを通して幹部と理念を語り合い、経営理念をつくり直すきっかけができました。今では、幹部社員がしぜんと理念に沿った戦略を立ててくれます。そして現場は、何をすべきかを理解して行動してくれるようになりました。 今でも、セミナーで学んだことを経営計画の立案前には必ず読み返しています。私にとっては、経営を真剣に考える第一歩となるセミナーとなり、本当に感謝しています。

株式会社祥栄 代表取締役 小久保 裕久様

株式会社祥栄 代表取締役 小久保 裕久様

念ずれば花開く

研修中、戸惑いながらも時間を過ごすうちに、自分の中で忘れかけていた温かいものが湧き出してくるようで、お客様や社員の顔が次々と浮かんできたのをしっかりと覚えています。 研修中に何度も何度も伝えていただいた「今の時代だからこそ経営の原点に戻る」「何のために自社は存在しているのか」「何を目的に、何を売っているのか」そして、私たちは何をもって「社会にお役立ちをしていくのか」。二日間という短い時間の中で、私の全てを見透かし「心の叫び」として伝えていただいた事が私自身、また社員一人ひとりの「心の改革」に繋がりました。 「経営理念」に沿った経営と人材育成、「経営理念」と「経営戦略」の一貫性を常に考え、全ての人に光が当たり続ける経営をこれからも心を込め、心を尽くして、取り組んで参ります。ありがとうございました。

有限会社ブリーズ髪風 代表取締役 沖野 博様 

有限会社ブリーズ髪風 代表取締役 沖野 博様 

受講をご検討の方へ