田舞 徳太郎
日創研グループ 代表
06-6388-7741

このセミナーでは『経営理念の再構築』を行います。経営理念を深く掘り下げ、見つめ直していきます。
箕面国定公園にある「こもれびの宿 明徳庵」の静かな環境の中で少人数で密度濃く行います。
経営理念塾で作成した経営理念の添削指導もいたします。共に経営理念を考え抜き、深めましょう!
●価値観を明確にして、企業の礎を築く
●講師が個別に添削指導を行う
●最適な環境の中で、3日間集中して経営理念に念いを宿す

日創研グループ 代表

株式会社熊本駅構内タクシー 代表取締役

日創研セミナー講師
1日目 13:00~22:20 / 2日目 8:00~22:30 / 3日目 8:00~16:00
経営者の念いが宿った経営理念をつくろう!
経営理念とは、明文化され誰にでも伝わる内容でなければなりません。
社内に浸透し社外に伝わる内容となるように、講師による添削指導を行います。
客観的視点、経営的視点を持って明文化していきます。
静かな環境の中で、自分自身を深く見つめ、向き合います
創業の精神を深掘りし、念いを具現化しよう!
経営者としてどのような人生を送るのか、事業を行うのか、企業にするのか、経営をするのか、自身の人生観・事業観・企業観・経営観を見つめ直していきます。これらの価値観を見つめ直し明確にすることが、念いの強い経営理念を作成する礎となります。
経営理念が確立されると、戦略・組織構造・人材育成の手法などが一貫したものとなります。経営理念が確立されたときにこの機能が働くよう、経営理念の機能面を見直していきます。機能面が見直されることで、経営に役立つ経営理念を作成することができます。
経営への念いを深めるには、落ち着いた環境で自身を見つめ直すことが重要です。セミナー会場である明徳庵は、箕面の大自然に囲まれ経営理念の深耕に最適の環境です。自然との触れ合いや他の受講生との語らいが、経営への念いを深めてくれます。
第1講座
企業はなぜ破綻するのか
第2講座
長期的視点を鍛える
第3講座
事例研究
夕食
第4講座
添削指導
自主作成
第1講座
経営理念は何から生まれるのか
昼 食
第2講座
添削指導
第3講座
事例研究
第4講座
添削指導
夕 食
第5講座
添削指導
自主作成
第1講座
添削指導
昼 食
第2講座
3日間のまとめの講義
第3講座
経営理念の確立・発表
| 受講資格 | 1名参加の場合…経営理念塾を修了されていること |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催会場 | こもれびの宿 明徳庵 大阪府箕面市箕面公園2番27号 |
||||||
| 定員 | 20企業 30名限定 |
||||||
| 宿泊・食事 | 無料(2泊6食(1日目:夕食/2日目:朝・昼・夕食/3日目:朝・昼食)) |
||||||
| 服装 | リラックスした軽装、歩きやすい靴でお越しください |
||||||
| 受講料(税込) |
※法人会員のフレックスコースをご利用いただけます。 |
||||||
| セミナーのご案内 | セミナーの当日のご案内、回答やお手続き、関係する資料の受け渡し等は、「NISSOKENマイページ」で行います。 ※初回のみアカウント登録が必要です。 アカウント登録には個人のメールアドレスが必要です。 一つのメールアドレスで複数のマイページ登録を行うことができませんので、あらかじめご了承ください。 (例:「infoなどの代表アドレス」「店舗のアドレス」など) ※NISSOKENホームページから、ご利用ガイドがご覧いただけます。 |
||||||
| 注意事項 |
|