SEMINAR

セミナー

お問い合わせ・ご相談

06-6388-7741

受付時間:月~金 9:00~18:00

メールでのお問い合わせ

利益ベースのビジネスモデル革新【中級】

セミナーについて

貴社のビジネスモデルを利益ベースで革新する!!

ビジネスモデルで経営を思考する特異性を学びます。利益からビジネスのあり方そのものを見直すことが必須です。単に顧客価値を研ぎ澄ませて、売上増大を狙うだけではなく、利益に主軸を置きながらも大きくビジネスの仕組みを変えることです。
そこで、本講座では、期待する利益の生み方を明確に定義した上で、それに見合う形で顧客価値を再定義し、最終的にはビジネスモデルを変える新たな方法論を学びましょう。

  • ご受講生インタビュー

講師紹介

川上 昌直(カワカミ マサナオ) 氏

川上 昌直(カワカミ マサナオ) 氏

兵庫県立大学 国際商経学部 教授
ロンドン大学SOAS 特別招聘教授

1974年大阪府生まれ。福島大学経済学部准教授などを経て、2012年兵庫県立大学経営学部教授、学部再編により現職。博士(経営学)。「現場で使えるビジネスモデル」を体系づけ、実際の企業で「臨床」までを行う実践派の経営学者。専門はビジネスモデル、マネタイズ。初の単独著書『ビジネスモデルのグランドデザイン』(中央経済社)は、経営コンサルティングの規範的研究であるとして、日本公認会計士協会・第41回学術賞(MCS賞)を受賞。ビジネスの全体像を俯瞰する「ナインセルメソッド」は、規模や業種を問わずさまざまな企業で新規事業立案に用いられ、自身もアドバイザーとして関与している。また、講演活動や各種メディアを通してビジネスの面白さを発信している。著書に、『熱狂的ビジネスモデル: アートが見せる価値創造の未来』『収益多様化の戦略』『「つながり」の創りかた』(以上、東洋経済新報社)、『ビジネスモデル思考法』『マネタイズ戦略』(以上、ダイヤモンド社)、『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』『課金ポイントを変える利益モデルの方程式』(以上、かんき出版)などがある。

開催日程

2026年

12:00~15:00  ※詳細はお問い合わせください。

第4期

第1回 2026年2月17日(火) オンライン受講
第2回 2026年3月10日(火) オンライン受講
第3回 2026年4月7日(火) オンライン受講
第4回 2026年5月7日(木) オンライン受講
第5回 2026年6月2日(火) オンライン受講
第6回 2026年6月30日(火) オンライン受講

2025年

16:00~19:00  ※詳細はお問い合わせください。

第3期

第1回 2025年6月6日(金) オンライン受講 お申し込みを締め切りました
第2回 2025年7月4日(金) オンライン受講
第3回 2025年8月1日(金) オンライン受講
第4回 2025年8月28日(木) オンライン受講
第5回 2025年9月16日(火) オンライン受講
第6回 2025年10月14日(火) オンライン受講

セミナーカリキュラム

第1講『ビジネスモデル(儲ける仕組み)の構成要素』
第2講『利益獲得と価値創造をつなぐ:ハイブリッドなビジネス思考』
第3講『顧客価値提案の革新:顧客の視点に立つとは?』
第4講『顧客への価値提案を際立たせる:どうすれば伝わるのか?』
第5講『ビジネスアイデアを実現する方法論:ビジネスモデルのエンジニアリング』
第6講『ビジネスモデル革新は終わらない』

参加者の声

セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください

今までは理念経営を実践してきましたが、人件費や材料費の上昇圧力の影響で利益が出にくい経営状況となりました。利益獲得の面からも、経営を考える必要性を感じたため受講しました。

セミナーの中で得た気づきや学びを教えてください

たくさんの学びがありましたが、大きくわけて3つの学びがありました。①ビジネスモデルの定義が儲ける仕組み→顧客を喜ばせながら儲ける仕組みに変化しました。②顧客価値(右脳系)と利益(左脳系)のハイブリッド思考を学びました。③ジョブ(悶々とした状況)とニーズ(具体的なプロダクトや機能)の違いを学びました。

ご自身や会社にどのような変化がありましたか

経営には「価値創造」と「利益獲得」の2側面がありますが、今まではどちらかに偏り、同時に考えることができていない状態でした。セミナーを受講して、少しずつですが2側面をandの思考で同時に考えることができるようになってきたと思います。上級コースの「ケースで思考を強化するビジネスモデルゼミ」を受講し、顧客を喜ばせながら儲ける仕組みを完成させます!

株式会社アン 代表取締役 築林 篤司 様 美容業(大阪府)

株式会社アン 代表取締役 築林 篤司 様

参加要領

受講対象

『利益イノベーション』を受講された方

※コンサルティング業関連・セミナー教育業関連等、同業の方の参加はご遠慮ください。

定員

50名様

開催方法

オンライン開催

開催日程・お申し込み