社長塾に参加されたきっかけをお聞かせください
何が正しいのか、正しくないかの価値基準も曖昧なことに気づき、これから社長としてどうあるべきか悩んでいた頃、読み継がれてきた「論語」を通して学ぶことで何か自分の中の軸になるものを得たいと思い、受講させていただきました。どんな気づきや学びがありましたか?
論語と経営、社長という人物の心構えを学び、本質を知る大切さを知りました。物の道理を知っているから人間関係が、経営がうまくいくと学んだことで、行動に目的を持てるようになったと感じています。自分自身や会社にどんな変化がありましたか?
道理を意識することで、経営の目的、ビジョンと今の仕事を俯瞰して見ることができています。自身も会社も何をしなくてはならないのか、何を省かなくてはいけないのか迷いが少なくなった気がしています。今の仕事の理を極め人と社会を豊かに幸せにする会社となるために、今日一日を三省し学び続けます。株式会社東海商販 代表取締役 稲垣 英一郎 様 建築資材卸業(愛知県)