VOICE

お客様の声

オンライン企業内OJTプログラム

本プログラムを導入された理由を教えてください。
 『理念と経営』共に学ぶ会を始めて2~3年が経ち、お互いの考え方を知ることは出来てきましたが、「仕事」ということについて一緒に考える場がありませんでした。このプログラムの全社員が仕事に関する共通の学びができることに魅力を感じ導入しました。
    導入したことによるメリットを教えてください。
     ルールや規則が不明確で、個人個人の解釈がバラバラだったということに気づくことができました。そこで、報告連絡相談の定義を決めたり、標準化マニュアルの整備をしようという話があがったりして実際に着手しています。
      会社にどのような効果がありましたか?
       最初は面倒に感じていた社員も、回を追うごとに時間までに準備して楽しみにスタートを待つように変わりました。共通言語が生まれたことと社内の課題が明確になったことで、社内のコミュニケーションが格段に速くなり、以前より風通しの良い社風になっていると感じます。  社員からは大絶賛だったプログラムだったので、次回も継続して参加しようと思っています。

      株式会社兵藤楽器店 代表取締役 兵藤敦志様 音楽教室・楽器販売業 (静岡県)

株式会社兵藤楽器店 代表取締役 兵藤敦志様

本プログラムを導入された理由を教えてください。
 当社は全国に拠点があります。このプログラムはそういう離れた拠点のメンバーでもオンラインで同時に参加することができるので、導入しました。
    導入したことによるメリットを教えてください。
     各講のテーマは、仕事をするにおいて大事なことばかりですが、社内ではなかなか伝えることが難しいのが現実です。セミナーでは、講師が第三者の立場から客観的なエビデンスを持って話をしてくれます。根底には可能思考があるということも良いと感じます。 全国にメンバーがいるため、費用や時間を考えるとこれだけの量を行うのはこの形だからこそといえます。毎回違うメンバーと話をして新鮮な気づきがあるようで社員も喜んでいます。
      会社にどのような効果がありましたか?
       社内でのディスカッションの時間が良かったです。通常は話す機会がない別の事業部の人や、取締役と新人等でのディスカッションをすることで新たな気づきがあります。実際に仕事をするうえで大事なことは、何度聞いても学びになります。今後も継続し、可能思考の学びや仕事への真摯な姿勢を学んでくれることを期待しています。

      株式会社アイグラン 代表取締役会長 重道泰造様 保育・フィットネス業 (広島県)

株式会社アイグラン 代表取締役会長 重道泰造様

本プログラムを導入された理由を教えてください。
 『全員経営』を実現するために、働く仲間全員で学べる本プログラムの導入を決めました。通常業務の知識習得以外にも、コミュニケーション・人間力・マーケティング・仕事力などの知識を身に付けることができます。『間接の努力』を通じて、知恵や創造性を発揮できる人材になってもらいたいと思います。
    具体的なご活用方法を教えてください。
     セミナー報告、レジュメの回収や、ディスカッションをスムーズにするために、主任以上を含めた3人以上で学ぶようにしています。仕事が早く終了する時や、昼食後の落ち着いた環境で仕事として学んでもらっています。また、他の営業所の仲間とオンラインで学ぶこともあるので、社内のコミュニケーションツールにもなっています。
      会社にどのような変化がありましたか?
       学ぶことに抵抗感があった仲間にも学びやすく、共に学ぶことで一致団結している営業所が出てきました。1つのテーマをもらいディスカッションをすることで仲間同士のコミュニケーションも高まり、自分の考えを伝えたり、仲間の考え方を聴くことで知識が磨かれ、学びに対する意識が高まってきていると実感しています。

      関根エンタープライズグループ 代表 関根崇裕様 運輸・運送・通信業 (埼玉県)

関根エンタープライズグループ 代表 関根崇裕様

本プログラムを導入された理由を教えてください。
 今までも可能思考や業績アップ、マネジメント、方針策定など様々なセミナーに社員さんを派遣していましたが、オンラインOJTは全社一丸の為の学びとして非常に良いと思い全員での参加を決めました。
    具体的なご活用方法を教えてください。
     全員が同時に受講は難しいので、各部門長が動画視聴期間の10日間を活かし、お昼に集まって動画視聴やディスカッションをしたり、個別に見てもらったりしています。そして、毎回全員が簡単なレポートを作成し、部門長が取りまとめて担当役員へ提出し、全社員分を冊子にして社長が確認しています。そしてこれが評価基準にもなっています。
      会社にどのような変化がありましたか?
       時間も1時間ちょうどで非常に参加しやすいし、13の徳目や「理念と経営」共に学ぶ会のように、全員が同じ学びができることが非常に良く、良い機会になっています。  理念や戦略、マーケティングなど経営者が普段使っている言葉を分かりやすく学ぶことができ、言葉の意味を共有することで全社一丸となってきていると思います。

      今別府産業株式会社 代表取締役社長 今別府英樹様 建設資材販売及び建設業(鹿児島県)

今別府産業株式会社 代表取締役社長 今別府英樹様

受講をご検討の方へ