企業研修の開催事例

2025.07.11

2025.7.10企業内研修「目標実現 実践コース」を開催しました!

7月10日(木)に、企業内研修「目標実現 実践コース」を開催させていただきました。

■概略
開催研修:目標実現 実践コース
開催時間:10:00~17:00(6回シリーズの今回が第1回目)
開催スタイル:リアル(場所:商工会議所)
参加人数:27名

■研修内容
1)この6か月間の目的
2)体験学習と考え方の重要性について
3)組織づくり(全社で目指す姿のコンセンサス)
4)目標を持つことの意義と目標設定のポイント
5)6ヶ月間の結果目標と実践目標の設定
6)仕事観・凡事徹底・積小為大について
7)活用教材の紹介(グロースカレッジ:一流選手の人間学)
8)組織活動(進捗管理方法について)
9)目標実現コミットメント宣言


 

 

 

 

 

 

 

 

開催目的は全社業績目標の達成です。
そのプロセスとして
①仕事観の変革
②スキルアップの習慣化 
③チームワークの醸成

営業部、設計・施工部、総務部の3部門がありますが、
第1回目は「全社で目指すあるべき姿」のコンセンサスを丁寧に扱いました。


 

 

 

 

 

 

 

 

研修後、社長様には「まだ1回目ですが、開催して間違いなく良かった」と仰っていただけました。
社員さんからは「今まで全員で何かを目指そうとしたことはありませんでしたので、良い機会になったと思います」というお声をいただきました。
次回は「リフレクションの重要性」をテーマに、1か月間の活動を振り返っての問題点追及や課題化などお互いにアドバイスいただけるようにします。
この6ヶ月間で全員で目標を達成する達成体験を持っていただくようにサポートいたします。
ありがとうございます!