1. 業績アップの理論を学ぶ

業績を上げるには基本となる理論が必要です。業績を上げるために知っておくべき、基本的な理論や考え方を学びます。自社を振り返りながら、今後の経営に活用することができます。
06-6388-7741
このセミナーは「業績アップ6か月セミナー」のエッセンスを2日間にまとめたものです。
現実に基づいた理論と業績アップ手法、具体的事例の検証は必ずや経営者や経営幹部の皆様に、大きなインパクトを与えるでしょう。
経営者・経営幹部・後継者など、複数でご参加いただくと、さらに効果が高まります。皆様のご参加をお待ちしております。
1日目/10:00~18:00 2日目/10:00~17:00
自社の現状を分析し、業績を上げる具体的な手法を学びます
業績を上げるには基本となる理論が必要です。業績を上げるために知っておくべき、基本的な理論や考え方を学びます。自社を振り返りながら、今後の経営に活用することができます。
業績を上げている企業や、下がっている企業の事例を学びます。業績が上がる方法や下がる理由を学び、自社の経営手法の改善に役立てることができます。
自社の決算書を基に、決算書の読み方を学びます。決算書の見るべきポイントや分析方法を学び、自社の現状分析を行います。業績アップの手法を、財務面から学んでいきます。
社員様とのご参加が効果的です
決算書の読み方を学ぶことで、社員様の数字への意識が高まります。
自社の現状を知ることで、自社の考え方が浸透しやすくなります。
事例紹介
事例紹介
事例紹介
事例紹介
事例紹介
事例紹介
事例紹介
私自身が仕事を抱えすぎて忙しくなり、全体品質改善がされなくなってしまった事に危機感を持ったため受講しました。
分業、分担、仕組みの構築の重要性に気づきました。単なる精神論だけでは乗り切れず、具体的な方法論がなければ、全て社長起点で終わってしまう事になると感じられたのは良かったです。
セミナーで学んだこと+自社でのアレンジによる品質向上を考えるきっかけになりました。
本部機能の構築による分業と分担が進み、私が経営に専念する時間を確保することができました。現在は年間100以上の仕組み改善を行っています。優良なチェーンストア企業は組織の仕組みにより一人当たり年間600改善するそうです。当社もそういった仕組みを持ちたいと思います。
北章宅建株式会社 代表取締役 坂本 周平 様 不動産業(北海道)
受講対象 | 経営者・経営幹部・後継者・幹部候補 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催方法 | オンライン開催 |
|||||||||
受講料(税込) |
★フレックスコースおよびオーナー会員SA特典を振り替えてご受講いただけます。(1枠につき1名) |
|||||||||
持参品 | 直近の決算書、電卓(10桁以上表示可能なもの) |
|||||||||
セミナーのご案内 | 当日のご案内やセミナー資料はメールでお送りします。 ただし、必要に応じて、お電話・郵送・FAXをさせていただくこともあります。 ※個人のメールアドレスをご入力ください。 代表アドレスや役職アドレスは登録できません。(例:「info@」「postmaster@」「ceo@」など) |
|||||||||
注意事項 |
|