担当講師 田舞 富太郎
日創研 取締役
コスモ教育出版 取締役
・可能思考セミナーSA自己成長コース
・顧客エンゲージメントを高めるセールス×マーケ・コーチング6か月プログラム
・THEマスターコミュニケーション6か月プログラム
06-6388-7741
日創研 取締役
コスモ教育出版 取締役
・可能思考セミナーSA自己成長コース
・顧客エンゲージメントを高めるセールス×マーケ・コーチング6か月プログラム
・THEマスターコミュニケーション6か月プログラム
1日目・2日目13:00~18:00
※実習の状況により、終了時間が30 分程度延びることがあります。
第1講 | 2021年3月24日(水)・ 25日(木) | オンライン受講 | |
---|---|---|---|
第2講 | 2021年4月19日(月)・ 20日(火) | オンライン受講 | |
第3講 | 2021年5月20日(木)・ 21日(金) | オンライン受講 | |
第4講 | 2021年6月24日(木)・ 25日(金) | オンライン受講 | |
第5講 | 2021年7月20日(火)・ 21日(水) | オンライン受講 | |
第6講 | 2021年8月19日(木)・ 20日(金) | オンライン受講 | |
第7講 | 2021年9月16日(木)・ 17日(金) | オンライン受講 | |
第8講 | 2021年10月18日(月)・ 19日(火) | オンライン受講 |
1日目13:00~18:00 / 2日目13:00~18:00
※実習の状況により、終了時間が30分程度伸びることがあります
第1講 | 2020年8月6日(木)・ 7日(金) | オンライン受講 | お申し込みを締め切りました。. |
---|---|---|---|
第2講 | 2020年9月10日(木)・ 11日(金) | オンライン受講 | |
第3講 | 2020年10月5日(月)・ 6日(火) | オンライン受講 | |
第4講 | 2020年11月16日(月)・ 17日(火) | オンライン受講 | |
第5講 | 2020年12月21日(月)・ 22日(火) | オンライン受講 | |
第6講 | 2021年1月12日(火)・ 13日(水) | オンライン受講 | |
第7講 | 2021年2月15日(月)・ 16日(火) | オンライン受講 | |
第8講 | 2021年3月15日(月)・ 16日(火) | オンライン受講 |
第1講 | 2020年5月25日(月)・ 26日(火) | オンライン受講 | お申し込みを締め切りました。. |
---|---|---|---|
第2講 | 2020年6月25日(木)・ 26日(金) | オンライン受講 | |
第3講 | 2020年7月21日(火)・ 22日(水) | オンライン受講 | |
第4講 | 2020年8月26日(水)・ 27日(木) | オンライン受講 | |
第5講 | 2020年9月24日(木)・ 25日(金) | オンライン受講 | |
第6講 | 2020年10月15日(木)・ 16日(金) | オンライン受講 | |
第7講 | 2020年11月12日(木)・ 13日(金) | オンライン受講 | |
第8講 | 2020年12月7日(月)・ 8日(火) | オンライン受講 |
学習する組織の本質を追求し、業績に寄与する人材育成が求められている!
ポイント1
実践型のセミナーによりマネジメントコーチング(場づくり力)のスキルを体得できます。
ポイント2
更なる人材育成の手法を体得し、対人影響能力を飛躍的に高めることができます。
ポイント3
従業員エンゲージメントを高めることができます。
社内に健全な人間関係を築ける人材が必要です。
今、経営者・経営幹部・現場の社員さんに求められる能力は、コミュニティシップ!
すなわち、企業内マネジメントコーチ(指導者)の存在です。
①企業内マネジメントコーチングは成果を創り出すためにある
②リーダーシップとフォロワーシップの「あり方」(Being)とは?
③部下のやる気と組織力を引き出すマネジメントとは?
①脳科学の理解と実践
②効果的なリレーション(信頼関係)の場づくり
③共感経営の可能性を引き出す原理原則を学ぶ
①心理的安全性と心理的柔軟性を高めるポイントとは?
②結果を創る目標実現モデルのマネジメントコーチング
③部下の新たな価値を発見する力を高めるには?
①ティーチングとアドバイジングとフィードバック(フォワード)の違い
②問題焦点思考(過去思考)と解決構築志向(未来志向)の正しい使い方
③部下の本音と本心を引き出すポイントとは?
①メタ・コーチングシーズンモデルの理解と実践
②人間観・人生観・仕事観の確立とは?
③ライフサイクルの理解と実践(人間成長の各段階)
①気づきの文化と可能思考の高い社風の研究
②アフターコロナで求められるリーダーシップとは?
③自己効力感を飛躍的に高める4つのポイントとは?
①ファシリテーション(対話集会)能力の向上
②チームコーチングの学習と生産性を上げる会議とは?
③企業内マネジメントコーチングの応用を学ぶ
①三位一体経営を実現し、成果をつくる場づくり
②従業員エンゲージメントの可能性について
③真の指導者を目指そう!
当時の自分は猜疑心が強く、社員さんを動機づけするのが苦手でした。「経営者として、人として、常に社員さんを動機づけられる人間になりたい」「可能思考で創意できる前向きな社風にしたい」と思い参加を決めました。
本気で相手の気持ちに寄り添えた時、劇的に世界観が変わりました。これまで見えなかったものが見え、聞こえなかったものが聞こえるようになりました。自己認識する事で、今後何をしていけば良いのかが明確になりました。
コミュニケーションが活発になり、信頼関係が強くなり、人に対し肯定的な感情が強くなりました。今後は全社員に企業内マネジメントコーチングを落とし込み、共通言語にしていきます。お互いの存在を認め合い、尊敬し合う、そんな会社を目指します。
株式会社TM実業 代表取締役 小舘 美子 様 サービス業(北海道)
セミナーシステム | 以下の項目全てを満たした方を修了と認定します。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講対象 | 経営者・経営幹部・幹部候補 |
||||||||||||
受講料(税込) |
※お申込み受付後、お支払いが必要な場合、請求書をお送りいたします。 |
||||||||||||
セミナー報告書 | 本セミナーは、ご派遣いただいた上司(経営者・セミナー担当者)の皆様に「セミナー報告書」をお送りしています。 申込フォームにて報告書送付先の情報入力をよろしくお願いします。 ※受講者本人が社長(セミナー担当者)の場合は不要です。 |
||||||||||||
セミナーのご案内 | 当日のご案内やセミナー資料はメールでお送りします。 ただし、必要に応じて、お電話・郵送・FAXをさせていただくこともあります。 ※個人のメールアドレスをご入力ください。 代表アドレスや役職アドレスは登録できません。(例:「info@」「postmaster@」「ceo@」など) |
||||||||||||
注意事項 |
|