新入社員の学び

社会人としての心構え
仕事への考え方を学ぶ
セミナー効果
●仕事への意欲が高まる
●仕事に対する考え方や仕事の目的が学べる
●目標設定とPDCAサイクルの回し方が学べる
●自分の将来像が明確になる
●自分の強みと弱みが明確になる
●職場への感謝の気持ちが高まる
06-6388-7741
日程 | 参加対象 | 上司・人事担当者の参加 | |
---|---|---|---|
受け入れセミナー | 12:30~18:00 | 受け入れ側の上司 | ぜひご参加ください (新入社員と同じ人数まで可) |
新入社員セミナー | 4月
[会場受講] [オンライン受講] |
新入社員・受け入れ側の上司 | |
書籍・動画教材で学ぶ | 5~8月 | ― | |
集合セミナー | 7月 10:00~17:00 |
新入社員 | ご参加いただけません 新入社員のみの参加となります |
人間関係セミナー | 9月 1日目11:00~18:00 2日目9:00~17:00 |
新入社員・受け入れ側の上司 | ぜひご参加ください (新入社員と同じ人数まで可) |
※キャンセル待ちになる場合がございますので、お早めにお申し込みください。
※開催4日前までにはお申し込み手続きをお済ませいただけますようお願いします。
2024年4月10日(水)~ 12日(金) | オンライン受講 |
受け入れセミナー | 2024年4月3日(水) | 大阪研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月4日(木)・ 5日(金) | 大阪研修センター | |
集合セミナー | 2024年7月16日(火) | 大阪研修センター | |
人間関係セミナー | 2024年9月12日(木)・ 13日(金) | 大阪研修センター |
受け入れセミナー | 2024年4月3日(水) | 東京研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月4日(木)・ 5日(金) | 東京研修センター | |
集合セミナー | 2024年7月9日(火) | 東京研修センター | |
人間関係セミナー | 2024年9月26日(木)・ 27日(金) | 東京研修センター |
受け入れセミナー | 2024年4月3日(水) | 福岡研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月4日(木)・ 5日(金) | 福岡研修センター | |
集合セミナー | 2024年7月25日(木) | 福岡研修センター | |
人間関係セミナー | 2024年9月9日(月)・ 10日(火) | 福岡研修センター |
受け入れセミナー | 2024年4月3日(水) | 名古屋研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月4日(木)・ 5日(金) | 名古屋研修センター | |
集合セミナー | 2024年7月8日(月) | 名古屋研修センター | |
人間関係セミナー | 2024年9月17日(火)・ 18日(水) | 名古屋研修センター |
受け入れセミナー | 2024年4月3日(水) | 札幌研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月4日(木)・ 5日(金) | 札幌研修センター | |
集合セミナー | 2024年7月17日(水) | 札幌研修センター | |
人間関係セミナー | 2024年9月10日(火)・ 11日(水) | 札幌研修センター |
受け入れセミナー | 2024年4月10日(水) | オンライン受講 | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2024年4月11日(木)・ 12日(金) | オンライン受講 | |
集合セミナー | 2024年4月24日(水) | オンライン受講 | |
人間関係セミナー | 2024年9月19日(木)・ 20日(金) | オンライン受講 |
社会人としての心構え
仕事への考え方を学ぶ
●仕事への意欲が高まる
●仕事に対する考え方や仕事の目的が学べる
●目標設定とPDCAサイクルの回し方が学べる
●自分の将来像が明確になる
●自分の強みと弱みが明確になる
●職場への感謝の気持ちが高まる
先輩・上司のあるべき姿
整えるべき体制を学ぶ
●新入社員育成への責任感が高まる
●先輩・上司のあるべき姿が学べる
●自社の受け入れ体制の課題が明確になる
●自社が求める人材像が明確になる
●新入社員育成の効果的なポイントが学べる
●社員の定着率が高まる
● 向上心や成長意欲が高まる
● 人間関係が良くなる
● 会社の考え方が浸透する
● 社風が良くなる
●受け入れセミナー(1日)は受け入れ側の先輩・上司が学びます。
●新入社員セミナー(2日間)は新入社員が学び、先輩・上司がそのサポートを行います。
3日間コースに加え、セミナーと教材学習によって学びます
●7月と9月は、セミナーにご参加いただきます。
●5月から8月までは、職場で教材などを使って学びます。
教材には、月刊『理念と経営』や課題図書、レポート記入、そして仕事に関する心構えや社会人にとって重要な事柄を収録した講師メッセージがあります。セミナーだけでなく、日々の生活の中で、「報告・連絡・相談・確認」「課題提出による期限厳守」など、多くの学びを得ることができます。
株式会社 シマブン 代表取締役 島 信英 様 製造業 (佐賀県)
会社に入って成長したと思うことは何ですか?
時間と言葉の使い方が変わりました。総務の仕事は幅広く、一つのことを長く行うよりも、短い時間で数個のことに取り組む方が多いです。限られた時間の中で優先順位を考えることができるようになったことで、他のことにも挑戦し学びに活かせています。
また、関わる年齢の幅が広がり、電話対応も行うようになったことで、より丁寧な言葉遣いを意識するようになりました。
新入社員セミナーで掲げた目標を今どのように頑張っていますか?
セミナーを受けて立てた目標は、「経理に関するすべての知識がある人間になる」です。
今は、経理に関する問合せから結びつく一連の流れを理解できるようになりました。分からないことも上司と一緒に模索しながら日々処理について覚えている最中です。
大石 百笑 様
会社に入って成長したと思うことは何ですか?
入社してから、学んでいること、成長したことはたくさんあります。
その中でも最も重要なポイントは、次のようになると思います。
1.日本語の能力を高めることができました。
2.ビジネスシーンに適したリーダーシップの向上です。
3.仕事でもプライベートでも、よりパワフルな人間になる方法を見つけることができました。
新入社員セミナーで掲げた目標を今どのように頑張っていますか?
マーケティング資料やソーシャルメディアプランを通じて、製品やサービスを海外に普及させるために努力しています。動画をたくさん用意していますが、代理店さん、お客様向けの資料を作る際には、質の高い、より信頼性の高い情報を資料で伝えたいと思っています。国際営業部のマネージャーになることを目標に、以前よりさらに責任感を持ち、今までにないほど自分を追い込んでおります。
クラマゲ サチス マダワ 様
受講対象 | 18歳以上の新入社員(社会人3年以内の方も対象となります) |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 大阪研修センター、東京研修センター、福岡研修センター、 またはオンライン受講 ※広島営業所は3日間だけの開催になります。 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 ※セミナースタート後、受講スタイルの変更はできません。 ※各会場に定員を設定しております。 |
|||||||||||||||
受講料(税込) | 3日間コース
※3日間コースは法人会員のフレックスコースのご利用またはSA特典の振替(1枠につき1名)が可能です。 6か月フォローコース
※教材費を含みます。 |
|||||||||||||||
セミナーのご案内 | セミナーの当日のご案内、回答やお手続き、関係する資料の受け渡し等は、「NISSOKENマイページ」で行います。 ※初回のみアカウント登録が必要です。 アカウント登録には個人のメールアドレスが必要です。 一つのメールアドレスで複数のマイページ登録を行うことができませんので、あらかじめご了承ください。 (例:「infoなどの代表アドレス」「店舗のアドレス」など) ※NISSOKENホームページから、ご利用ガイドがご覧いただけます。 |
|||||||||||||||
注意事項 |
|