新入社員の学び

社会人としての心構え
仕事への考え方を学ぶ
セミナー効果
●仕事への意欲が高まる
●仕事に対する考え方や仕事の目的が学べる
●自分の将来像が明確になる
●自分の強みと弱みが明確になる
●職場への感謝の気持ちが高まる
06-6388-7741
日程 | 参加対象 | 上司・人事担当者の参加 | |
---|---|---|---|
受け入れセミナー | 4月
[会場受講] [オンライン受講] |
受け入れ側の上司 | ぜひご参加ください (新入社員と同じ人数まで可) |
新入社員セミナー | 4月
[会場受講] [オンライン受講] |
新入社員・受け入れ側の上司 | |
書籍・音声教材で学ぶ | 5~8月 | ― | |
集合セミナー | 7月 10:00~17:00 |
新入社員 | ご参加いただけません 新入社員のみの参加となります |
人間関係セミナー | 9月 1日目11:00~18:30 2日目9:00~17:00 |
新入社員・受け入れ側の上司 | ぜひご参加ください (新入社員1名参加の場合:上司1名のみ 新入社員2名以上参加の場合:上司2名まで) |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | オンライン受講 | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | オンライン受講 |
オンライン受講が可能になりました。
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | 大阪研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | 大阪研修センター | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | 大阪研修センター | |
人間関係セミナー | 2021年9月9日(木)・ 10日(金) | 大阪研修センター |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | 東京研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | 東京研修センター | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | 東京研修センター | |
人間関係セミナー | 2021年9月21日(火)・ 22日(水) | 東京研修センター |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | 福岡研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | 福岡研修センター | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | 福岡研修センター | |
人間関係セミナー | 2021年9月2日(木)・ 3日(金) | 福岡研修センター |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | 名古屋研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | 名古屋研修センター | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | 名古屋研修センター | |
人間関係セミナー | 2021年9月6日(月)・ 7日(火) | 名古屋研修センター |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | 札幌研修センター | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | 札幌研修センター | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | 札幌研修センター | |
人間関係セミナー | 2021年9月16日(木)・ 17日(金) | 札幌研修センター |
受け入れセミナー | 2021年4月5日(月) | オンライン受講 | |
---|---|---|---|
新入社員セミナー | 2021年4月6日(火)・ 7日(水) | オンライン受講 | |
集合セミナー | 2021年7月16日(金) | オンライン受講 | |
人間関係セミナー | 2021年9月27日(月)・ 28日(火) | オンライン受講 |
社会人としての心構え
仕事への考え方を学ぶ
●仕事への意欲が高まる
●仕事に対する考え方や仕事の目的が学べる
●自分の将来像が明確になる
●自分の強みと弱みが明確になる
●職場への感謝の気持ちが高まる
先輩・上司のあるべき姿
整えるべき体制を学ぶ
●新入社員育成への責任感が高まる
●先輩・上司のあるべき姿が学べる
●自社の受け入れ体制の課題が明確になる
●自社が求める人材像が明確になる
●新入社員育成の効果的なポイントが学べる
●社員の定着率が高まる
● 向上心や成長意欲が高まる
● 人間関係が良くなる
● 会社の考え方が浸透する
● 社風が良くなる
●1日目は受け入れ側の先輩・上司が学びます。
●2日目・3日目は新入社員が学び、先輩・上司がそのサポートを行います。
3日間コースに加え、セミナーと教材学習によって学びます
●7月と9月は、会場での集合教育にご参加いただきます。
●5月から8月までは、職場で教材などを使って学びます。
教材には、月刊『理念と経営』や課題図書、レポート記入、そして仕事に関する心構えや社会人にとって重要な事柄を収録した講師メッセージがあります。セミナーだけでなく、日々の生活の中で、「報告・連絡・相談・確認」「課題提出による期限厳守」など、多くの学びを得ることができます。
他業種の新入社員や若い先輩社員の仕事に取り組む姿勢はこの様な機会でもないと触れられない貴重な情報でした。今後の自社の人材育成に役立てたいと思います。
リモートという集中しづらい環境下においてもリーダーシップを発揮して自らグループを牽引しようとする姿、全員が参加意識をもって意見を出し合う姿、どれもが社内の仕事に反映され、自信を持って取り組めるようになりました。
日々困難な課題が現れますが、新入社員の前向きな姿勢に引っ張られて、会社全体が前向きになって来ました。
株式会社ハートリー 代表取締役 服部 剛士 様 愛知県(菓子卸売業・製造業)
エゴグラムを通して自分自身を客観的に見つめることができました。また、自身に足りていない部分や課題に対してどう向き合うのかを学ぶことができ、理想とする姿をより明確に意識することができました。
3か月、6か月と目標を設定することで、目標達成に向けて何をすべきか考えて行動するようになり、仕事に対しての意識が変わりました。また、目標を掲げる事で高いモチベーションを持ち、仕事に取り組むようになりました。
主体的に考え行動し、多くの経験を自己の成長へと繋げていきます。そして、周りの方々に良い影響を与えられる人物になれるよう努力します。
株式会社ハートリー 吉田 みずほ 様
受講対象 | 18歳以上の新入社員(社会人3年以内の方も対象となります) |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 大阪研修センター、東京研修センター、福岡研修センター、名古屋研修センター、札幌研修センター、広島営業所 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
|||||||||||
受講料(税込) |
●3日間コースはオーナー会員SA特典を振り替えてご受講いただけます。 |
|||||||||||
セミナーのご案内 | 当日のご案内やセミナー資料はメールでお送りします。 ただし、必要に応じて、お電話・郵送・FAXをさせていただくこともあります。 ※個人のメールアドレスをご入力ください。 代表アドレスや役職アドレスは登録できません。(例:「info@」「postmaster@」「ceo@」など) |
|||||||||||
注意事項 |
|