大友 光夫
講師
[主な担当セミナー]
・企業内教育インストラクター養成コース(TT)
・企業内TA
06-6388-7741
人はもっと貢献したいと願いながら、自分でも理由のわからない見方や考え方、行動をしてしまう「心の矛盾」を抱えて生きています。
このセミナーでは、人が本来持っている能力を「阻害する要因」について解明していきます。交流分析(TA)という心理学に基づいた5つの分析を行い、「心の矛盾」の理由や解決課題を明確にする画期的なセミナーです。「生き方の模索」「社員・幹部の育成」に活用できる内容です。人間的な魅力を高め、さらなる職場の活性化のために、ぜひご受講ください。
1日目 10:00~19:00 / 2日目 9:00~18:00
2021年5月24日(月)・ 25日(火) | オンライン受講 |
2021年7月15日(木)・ 16日(金) | オンライン受講 |
2021年10月18日(月)・ 19日(火) | オンライン受講 |
働きがいがある職場は一人一人がつくり出す!
自分の思考や行動の傾向を学びます。長所・短所を理解することで、能力の発揮の仕方や、行動の改善方法がわかります。
本来持っている自分の良さを確認し、能力を発揮できる
自分の長所を伸ばし、高めることができるので、短所を補うことができます。
他の人のパターンを学びます。様々なパターンを知ることによって、人それぞれに合った接し方や、コミュニケーションの取り方がわかります。
指導力・リーダーシップが向上し、職場が楽しくなる
人それぞれに合った接し方ができるようになれば、他人の能力を引き出すことが可能となり、他人に良い影響を与えることができます。
人間関係を良くするための、コミュニケーションのポイントを学びます。実践すべき具体的な行動がわかります。
お客様や職場の仲間と、良い人間関係を築ける
良い人間関係を築くコミュニケーションには、いくつかのポイントがあります。このポイントを習得すれば、お客様や職場の仲間との円滑な仕事が可能となります。
良い職場や良い家庭を築くには、相手の心理や感情を理解することが大切です。心理状態や感情の変化について学びます。
生きがい、働きがいを発見し、生産性が高まり日常生活が充実する
社風が良くなると、仕事のやりがいが高まります。日常生活が充実すると、生き生きとした人生を送ることができます。
職場の仲間やご家族、友人・知人と参加することで、より良い効果を得られます。周囲の方の性格がよくわかり、良い人間関係を築くための具体的な行動が、お互いにわかり合えます。相互理解が深まることで良い影響を与え合えるので、良い人間関係を早く築くことができます。
●エゴグラム分析
エゴグラムという分析手法を使って、あなたの思考や行動の傾向を知ることができます。何故うまくいっているのか、何故うまくいっていないのかがわかります。そして、脳の成長と人格形成の因果関係、自己変革の方法を具体的に学んでいきます。
●社会貢献意識と、そのレベルを理解する
私たちの行動は左脳と右脳の連携と相互作用によって成果が出ます。努力していても正しく結果をつくることができない時には自我の協働的関係が弱いのです。エゴグラムの解析によりどのような意識が成果をつくる機能なのかが明確になります。
●4つの基本的心構え
心理的ポジションと呼ばれる、自分の基本的な心の状態を知ることができます。
●ストローク分析
ストロークとは心の食べものといわれ、欠乏すると人間は色々な問題行動を起こします。私達が明るく前向きに逞しく楽しく生きるためにはストロークが欠かせないのです。ここでは、あなたのストロークの与え方、求め方、受け方をチェックしながら、家庭や職場にどんな影響を与えて生きているのか、詳細に分析していきます。
●心理的ゲーム(無意識の対応パターン)
私達が、日常生活の対人関係の中で無意識に繰り返す行為で、自分にも相手にも後味の悪い不愉快な感情を残してしまうものを「心理的ゲーム」と呼びます。心理的ゲームを“何故やってしまうのか”“どのようにすればやめることができるのか”を学びます。
●人生脚本の分析
私たちは大別して、3つの生き方、人生のプログラムがあります。自分の生き方に気づき、うまくいっていない部分があれば、それを意識的に幸せな脚本に書き換えることが必要です。あなたの脚本がどのようにできあがったのかをわかりやすく講義します。講師の脚本形成を事例にとりあげ、どのように書き換えていったかを学びます。脚本を幸せなものに書き換えることは、誰にでもできるのです。
今回は弊社の管理部全員での受講でした。管理部は工事部のフォローが仕事ですが、多忙によりコミニュケーション不足に課題がありました。何回もTA経験のあるメンバーですが、管理部全員での参加は初めてでした。オンライン研修への不安もありましたが、課題解消には効果抜群でした。
自分を知ることの大切さ、働く仲間の多くのサポートに対する感謝の言葉等、改めて頭で考えるより体感することが一番だと感じました。学びの機会をありがとうございました。
株式会社アクティス 代表取締役社長 河村貴夫 様 建設関連業(福岡県)
開催スタイル | オンライン開催 |
||||
---|---|---|---|---|---|
受講対象 | 18歳以上(ただし高校生は不可) |
||||
受講料(税込) |
※お申込み受付後、請求書をお送りいたします。 |
||||
持参品 | 筆記用具・蛍光ペン・定規(15cm程度) |
||||
セミナーのご案内 | 当日のご案内やセミナー資料はメールでお送りします。 ただし、必要に応じて、お電話・郵送・FAXをさせていただくこともあります。 ※個人のメールアドレスをご入力ください。 代表アドレスや役職アドレスは登録できません。(例:「info@」「postmaster@」「ceo@」など) |
||||
注意事項 |
|